

ダイワハウスのD-roomのセジュールオッツという賃貸(新築)を契約しようか迷っています。
ダイワハウスの評判をみると、壁が薄く騒音がするというカキコミが多いのですが、それは今の新築でもそうなのでしょうか?一応ダイワハウスのHPにはD-roomのコンセプトとして、遮音はしてあると書いてあったのですが、どの程度の遮音か気になりまして…
私達が契約しようとしているのは一階です。子供がいます。子供が走り回ったり、ドンドンすると一階でも隣や上の階までも聞こえるのでしょうか?窓を締め切っていても、泣き声は聞こえますか?
その他にも生活音(喋り声、テレビ、ドアの開閉、お風呂入ってる音など)は聞こえますか?
アパートを借りるのは初めてで、全く分からなくて悩んでいます。
実際に住んだ方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平成4年に建ったセジュールの1階に5年間ほど入居したことがあります。
うちの子はかなり激しいほうでしたがさすがに1階から2階へはあまり聞こえなかったようです。
今回は1階に入居するということから考えますと大丈夫ではないでしょうか
うちは角部屋ではなかったのてすが 角部屋ならさらに安心かと思います。
>子供が走り回ったり、ドンドンすると一階でも隣や上の階まで
1階なら大丈夫です ただし子どもが壁を直接蹴ったりたたくと聞こえます
> 窓を締め切っていても、泣き声
締めていれば隣も上も聞こえません。
> 生活音(喋り声、テレビ、ドアの開閉、お風呂入ってる音など)は聞こえますか?
普通に生活していれば大丈夫です。
うちは深夜に洗濯していましたが聞こえなかったようです。
というか隣からも洗濯機の音はまったくわからなかったので大丈夫
ただし窓をあけて大きな音を出せば聞こえます
これはどんなに遮音のよい物件でも無理です。
> ダイワハウスの評判をみると、壁が薄く騒音・・・・
アパートであればどこのメーカも最低限のコストで作っていますから
極端に遮音性のよい物件があると思えません。
回答ありがとうございます。
普通に生活していれば大丈夫との事だったので安心しました。
> 極端に遮音性の良い物件があると思えません。
言われてみれば確かにその通りだと思いました。
でも一番心配していた子どもの泣き声やドタバタする音が大丈夫そうなので良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの車の騒音 5 2022/11/06 17:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸RC造マンションで隣人のため息が… 3 2023/05/07 18:58
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件、ダイワハウスと大東建託どっちが良い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大和ハウスのDルームで築17年に一人暮らしを考えているのですが騒音の方はどう思いますか? 構造は軽量
その他(住宅・住まい)
-
ダイワリビングのテラスハウス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
5
管理会社へのクレームは何度まで?
その他(住宅・住まい)
-
6
足音に注意というチラシが管理会社から来ていました。
分譲マンション
-
7
賃貸の生活騒音で悩んでいますが、追い出し屋を疑っています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンションに住んでいます 私はただ寝ていただけで 上からすごい音が聞こえました 気にせず寝てたら 隣
知人・隣人
-
9
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
北西向きの賃貸物件
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
物件を決めるのに、保証人不要...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
引越し先の物件がJ:COMのインタ...
-
退職前の引っ越しについて
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
高卒で一人暮らしする予定なん...
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
引っ越しについて 新築物件に住...
-
テラスハウスの住みやすさ、防...
-
今引っ越すのは確実ですが、時...
-
当方12月で仕事を辞め退職し、...
-
皆さん一人暮らしをする際どう...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
住所が4-44は不吉
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
私立が決まった後、国立を受け...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
退職前の引っ越しについて
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
賃貸契約 重要事項説明の郵送、...
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
エレベーター無し物件。(4階建て)
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
不動産で見積もりをしてもらっ...
おすすめ情報