アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京電力の権限は総理大臣より強い等との声を聞いたことがありますが、自分はまさかと思いますが、何故このような声が出るのでしょうか?
近年経済界の実力者はトヨタ自動車、パナソニック、キャノン等といった新興勢力が台頭してきましたが、東京電力とこれら近年台頭してきた企業との違いはなんでしょうか?
政界との癒着の差があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9843

こんなところです マスコミも議員も右習いになってしまうので この組織はすべてが楽に稼げるので
日本企業が強くなり良いことです メーカーは作るだけなので責任はないです 


http://www.tomabechi.jp/?p=2
60サイクル統一は電力不足を補うらしいです 以外に簡単なのにびっくり、利権は何とかしてほしいけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そんなこととはしりませんでした。ひどい話ですね。

お礼日時:2011/07/28 09:26

まずエネルギー産業は、「アップストリーム(上流)」と言われ、産業界での地位が高いのです。


最も代表的なのが、アメリカの石油メジャーです。

ほぼ概ねの企業は、エネルギーの恩恵を受けて商売をしてますので、エネルギー産業とケンカする意味は無いですからね。

日本でも、電力会社の地位は高く、東電の社長が経団連などのトップに就いたりします。

それと日本の電力会社の場合、経産省の天下り先です。
官界の手先と言っても良いです。

ただ、手先でありつつも、官僚にとっては、将来の最も魅力的な天下り先の一つで、電力会社から嫌われたくないし、おまけに電力会社の経営陣は、経産省の元幹部などですから、現役の政務次官が、電力会社の社長には、先輩・後輩の関係上、敬語でしゃべります。
電力会社の幹部からすれば、局長・課長クラスでも手下や子分の感覚です。

政財官の癒着構造は、ジャンケンみたいなモノで、概ねは、財は政に勝ち、政は官に勝ち、官は財に勝つと言う関係です。
電力会社は「財+官」なので、結構、無敵なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になります。

お礼日時:2011/07/28 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!