

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
んー「間に合う可能性はある」という答えになると思います。
あなたが元々潜在力はあるのだけど、今までは単にやる気がなかっただけ・・・ということが前提になりますがね。
あと7ヶ月もありますので、実は7ヶ月って結構色んなことが出来るのですよ。しかも3科目であれば救いはあると思いますね。
と、過去偏差値45くらいから理科大薬学部に合格した私からのアドバイスです(状態がなんだか似てるような気がしたので・・笑
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
たとえばセンター試験を例に取ると、100点満点当たりの標準偏差は18点。
神戸薬科の偏差値は56。
必要な点数アップは、
(56-40)/10 × 18 ≒ 29点
つまり、1教科当たり29点、3教科の合計で87点伸ばさないといけません。
私は高2のときにE判定が出た大学に現役で受かりました。
なぜかというと、高2までサボりまくって、高3になっていきなり猛ラッシュをかけたからです。
塾、家庭教師の利用は無しだったにもかかわらずです。
たとえ3教科に絞るとしても、あなたがこれまである程度勉強していて偏差値40だとすると、絶望と考えるのが現実的です。
もしも、私のような状況なのであれば、合格レベルまで持っていける可能性は十分あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値50弱の高校からmarchの文系に行きたく、そのためにアドバイスをいただきたいです。 自分は中 5 2022/09/27 16:37
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- 大学・短大 広島大学薬学部か理学部に合格したい高一です! 今偏差値60くらいの高校に通っていますが、夏休み終わり 2 2022/08/19 16:02
- 大学受験 現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科 3 2023/07/09 21:02
- 大学受験 高3の4月の模試(全統、進研)で偏差値40後半から50前半レベルなのですが今から頑張って大阪大学や神 5 2023/06/17 12:40
- 大学・短大 偏差値60の高校に通う高一です! 数学、理系科目は学年で1桁順位なのですが、英語と国語が絶望的です、 4 2022/08/19 19:34
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 3 2023/04/27 10:26
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 受験勉強頑張って神戸学院大学に行くのと、英語無しで受験できる兵庫大学か甲子園大学に行くのとでは、どち 4 2023/04/09 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国語だけ得意な人の受験方法
-
短大を受けます。模試は・・・?
-
私立文系で数学必須だとなぜ偏...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
センター物理について質問があ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
大学受験の理系の科目選択について
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
青チャート?黄色チャート?
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
得点率ってなに?60パーセント...
-
マーク解答用紙のフリガナ欄を...
-
短大を受けます。模試は・・・?
-
2教科型と3教科型
-
昔の東大一次試験について
-
国立5教科7科目
-
勉強は1日に複数の教科をやるか...
-
中央大学の経済学部は他の人か...
-
国語だけ得意な人の受験方法
-
高1、東京外国語大学志望です。...
-
入試科目について(物理or化学)
-
センター試験の受験教科について
-
国公立大学入試が5教科7科目...
-
今から共通テストプレまでで数...
-
国語、英語、数学だけしか出来...
-
国立大学医学部受験科目について
-
三教科で受験できる国公立大学
-
東大の受験科目について
-
センター試験を文系三教科で受...
-
私立文系で数学必須だとなぜ偏...
おすすめ情報