dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の毎日のお弁当に100均で買ったタッパーを使用しています。
かれこれ1年以上使用していますが、最近主人がタッパーに洗剤の臭いがしみついている気がして、お弁当のお米にヘンな味がすると言います。

言われてみれば・・・と、昨夜は、お酢を少量入れてお湯で洗ってみました。
私としては、もうとれたかな?と思ったのですが、主人は、まだかすかに臭うといいます。

どうしたら臭いがとれるか教えてください

A 回答 (2件)

お鍋に水を入れて、お湯を沸かせてから、タッパーを投入して数分間、タッパーをお湯炊きしてみて下さい。



これで大抵は臭いも取れますし、ついでに除菌も出来ます。

これでも臭いが取れないようですと、1年間使用した事により、樹脂の表面に細かい傷が付きその傷の中に洗剤が入り込んでいるのだと思いますので、ご主人に気分良くお弁当を食べてもらう為にも、半年に一度くらいは100均のタッパーを買い替えてあげて下さい。
    • good
    • 2

臭いを吸着する働きのある重層を入れて一晩おいて


そのまま重層で洗ってみてはどうでしょうか。

ただ、プラスチックと言うのは劣化します。
中に入っている溶剤や添加物が劣化して臭いの元になることもあります。

特に100均は店舗に入った時に化学臭がしたりしますが
石油製品で質があまり良くないものもあったりします。

なのでまだ1年とはいえ毎日のように使っていたのでしたら、劣化したのかもしれません。

ある程度対策しても気になるようなら買い換えるのが確実だとは思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!