dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築戸建てに引っ越してから、敷地内にガムを捨てられて2週間。ポイ捨てと言うより、なびってあるのです。屋外に人感センサーライトを設置したら、捨てられることが無くなったので安心していたら、今度は一昨日付け替えたばかりの自転車のカゴにガムをベッタリつけられました。夜9時前から朝6時までの間に、やられているようです。何か良い対策方法、対応があれば教えてください。
ちなみに、最近引っ越してきたお隣さんは何もないようです。

A 回答 (2件)

自転車を自宅敷地内に保管していての被害であれば、


警察に不法侵入・器物汚損の被害届けを出しておけばどうですか。
(噛んだガムならばDNA鑑定できますから)

自転車を路上なり、共有スペースなりに置いている時の被害であれば
マナー違反に対する「マナー違反による警告」なんだと推測します。

それ以外は、分別の付かない子どもの行動かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

主人とも話して、何か我が家が周辺地域のルール違反をしていないか?
挨拶回りが行き届いていないのでは?
色々考えました。

自転車は敷地内に置いてます。

ガムをつけられる時間も夜~早朝なので、近所のおばさんに大人の仕業かもしれないねって言われました。

困りました。

警察への届けも検討してみます。

お礼日時:2011/07/05 10:16

防犯カメラはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
不動産屋さんに相談したら、過剰に反応して更にエスカレートしても大変だから少し様子を見ては?と言われました。
防犯カメラも正直、考えていましたが、不動産屋さんに『そこまでは。。。』と言われていたんです。

ダミーカメラを検討しています。
『防犯カメラ作動中』って言う蛍光シールを買ってあるんですが、やはり不動産屋さんに。。。

早速ホームセンターで防犯カメラを見てきます。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!