dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カンパンの缶の中には、カンパンの他に、なぜ氷砂糖が入っているのでしょうか?カンパンを乾燥させないためだったら、そもそも缶だから湿気ないし、乾燥剤も入っています。アイスにウェハースがそえてあるのは、アイスで冷たくなった舌の感覚をウェハースを食べることで元に戻すため、と聞いたことがあるのですが、カンパンの缶の中の氷砂糖にそうした合理的な目的があるのでしょうか? それともただのそえものですか?
どうでもいいことですが、もしご存知の方がいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

やっぱり乾パンだけだと喉につまって食べにくいからだと思います。


(砂糖によって唾液の分泌を促して、水無しでも食べやすくする為?)

参考URL:http://www.sanritsuseika.co.jp/useful/us_3.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。最近うちでは缶パンのほか、カ○リーメイトも非常食として置いています。あれも、水分なしだとちょっとつらいですね。

お礼日時:2003/10/24 08:45

他の方の答えは的確ですね。


氷砂糖はある意味「当たり」なんでしょう。

宇宙食も「当たり」だとM&Mのチョコレートが入っているそうです。TVでやってるのを見ました。
1週間に一度だったか好きなメニュー(事前にリクエスト)も食べられるみたいだし。o(^o^)o
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。チョコも非常食として買い置きしたいのですが、夏場に溶けてしまいそうで・・・

お礼日時:2003/10/24 08:46

テレビで観たんですが、かんぱんを食べやすくするために入っているそうです。



かんぱんだけを食べるとパサパサして食べにくいのです。
その点、氷砂糖を食べると唾液が多量に分泌され、かんぱんも消化されやすく食べやすいのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(すみません、No1の方へのお礼がまちがってました。「唾液」でしたね)ありがとうございました。確かに、カンパンだけだと飲みこむのが大変ですよね。

お礼日時:2003/10/24 08:42

下記URLに詳しくはないまでも、説明は明記されていますよ。


是非ご一読を

参考URL:http://www.sh.rim.or.jp/~mark/2024.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。膵液分泌のためですか。なるほどと思いました。

お礼日時:2003/10/24 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!