プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

詳しい方、知っている方教えてください。

マイコプラズマと
マイコプラズマ肺炎

これは、違うものなのでしょうか?


私はずっと、マイコプラズマ肺炎の事をマイコプラズマと短く(肺炎という言葉を省略して)言っているだけで

同じものだと思っていました。


しかし、ネットで調べてみると、

マイコプラズマになる

悪化

マイコプラズマ肺炎になる


というものが何件か
あり、何が正しいのかわかりませんでした。


本当のところはどちらがが正しいのですか?

ちなみに幼児のマイコプラズマ(肺炎)です。

A 回答 (4件)

マイコプラズマとは他の方が言うように細菌の一種で、良く「ウイルスと細菌の中間」等と言われます。


授業でもこうならいましたね。何が中間って感じですが大きさもウイルスより大きいが細菌より小さいとかです。

っで、次に名称ですが、インフルエンザを例にするとわかるかも知れません。
「インフルエンザに罹った」と言えばインフルエンザウイルスを病原体とした急性感染症になったことを指して使いますよね。
つまり病原体の名前がそのまま病気の名前になっていると言うことです

マイコプラズマもマイコプラズマを病原体とした病気ですが、肺炎だけでなく気管支などの気道に感染し、気管支炎になることもあります。


マイコプラズマ肺炎の事を略してマイコプラズマと医者は言っているでしょうし(マイコプラズマによる気管支炎もあるので、「マイコプラズマだけだとどっちか判別できないけど」)、マイコプラズマの初期感染は判定できなく、酷くなって肺炎や気管支炎になったりします。
そう言う意味ではどっちも正解だと思いますよ。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/text_list/mico.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 22:10

以前は、マイコプラズマ(ここではMycoplasma pneumonaeとして記載しています)は肺炎以外の症状はださない..という認識だったので、マイコプラズマ感染とマイコプラズマ肺炎は同義だったのです。


しかし、最近の研究で、咽頭炎などでも数%はマイコプラズマによることがわかり、マイコプラズマ感染=マイコプラズマ肺炎ではなくなりました。

ただ、マイコプラズマによる咽頭炎が肺炎を惹起するかは不明です。なぜなら、マイコプラズマ肺炎の人の前駆症状として咽頭痛があったという人は多くなく、咽頭炎が引き金にはならないと考え方が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 22:09

マイコプラズマというのは細菌の一種です よく肺炎の原因になる肺炎球菌などとは性格が異なります


マイコプラズマが起こす肺炎をマイコプラズマ肺炎といいますが、病名としてのマイコプラズマというのはありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 22:10

マイコプラズマになった事がありますが、肺炎とマイコプラズマは別ものと思っています。


マイコプラズマの細菌が原因で→肺炎、だと。

ちなみにわたしの時は血の咳をするほどでしたが「せいぜい気管支炎だね」と言われました(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!