アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は看護学校の三年生です。
実習が一年間続くのですが、グループメンバーからお金を盗まれています。
実習グループは一年間変わりません。
一回目は、会計のために集めたお金を目の前で財布に全て入れていました。注意したのにも関わらず終電だからという理由で帰ってしまいました。飲みの席であることや、グループの仲を考えて私を含めた三人が見ていましたが、次の日お金増えてなかった?と聞いたところ相手は、逆に一万三千以上減っていた(会計では合計でも一万三千超えていない、本人は終電で帰って飲み会と家にしかいっていないと言っていたため減ったことはありえないが)と言ってきたため、お金を多く取られた私のために、ピッタリ払った友達が折半になるように私にお金をくれてその時は本人に深く追求せず終わった
二回目は、その友達がご飯に誘ってきたため私と2人で、食事に行った時です。
会計を全て済ませ家で財布を確認したところ、お金が明らかに減っているのです。
しかし、その時も馬鹿なのですが、自分が多く間違えて払ったのかなーなどと思い深く追求せずに終わりました。
三回目は友達と三人で飲み会をした時、私のカバンを勝手に閉めている所が見え、後で確認したところやはりお金が減っていました。
一回目はみんなの見ている前であったため酔っ払ってやってしまったと思っていたから強く注意はしなかったのですが三回目で、二回目などが全て確信があってやっていることと気がつきました。
そのため、本人に直接問いただしたところ私はお金あるからとらない、とったのは別の子じゃないか?などといいその後、私の事を精神障害者などと言いふらすようになりました。

私は、相手に話し合おうと言いましたが、相手側からは話し合うつもりはない。
必要がまったくない。と言われ話し合う事が出来ません。相手側からは精神障害者と言われ続け実習に支障をきたすため警察に被害届を出す事を考えました。
学校側に相談したところ、警察に相談してどうするの?何がしたいの?犯人見つからないでしょ?、学校内で起こった事ではないから関係ない、しかし、警察には言うなと言われてしまいました。

過去に自治会費が7万円盗まれた件があり、それもその今回の子が関わっているとのことだったのですが学校側は警察を入れるのをやめ、全学年1人ずつから千円徴収するという対応をとっています。

勝手な事をすると退学になってしまいます。やはりこの場合は我慢するしかないのでしょうか?

A 回答 (8件)

>会計のために集めたお金を目の前で財布に全て入れていました。

注意したのにも関わらず終
>電だからという理由で帰ってしまいました

簡単すぎる質問のようですね
犯罪を目撃したのですから遠慮なく通報すればよいのです,建物から出た時点で横領が確定です
相手は特定できるのですから調べれば事実確認ができますよね,通報もせす゛に黙っているから
相手は調子にのってエスカレートするのです,相手は貴方に対して喧嘩をうっていることと同じ
なんてすよ,放置しておくと貴方自身が知らないうちに犯罪にまきこまれてしまうことは否定できません
まずは親や親戚に救いを求めましょう,貴方たけで解決できる事案ではありません。

犯罪者を友達といってるようですが友達というのは他人です,他人が捕まっても貴方の責任ではありません。
    • good
    • 1

この場合、確実な証拠ではないので警察の対応は厳しいでしょう。

今は土日以外はすぐにお金を出し入れする方法は色々あるのですから、まずは持っている現金を減らす事から始めましょう。IC指紋認証タイプのキャッシュカードにお金を入れて、あとは認証が必要なおさいふケータイなどを活用して下さい。すでに盗られるのはわかっているのですから、現金は少なくした方がいいです。どうしてもという時は、トラベルグッズなどの盗まれないように身近にお金を持っておけるグッズを使えばいいと思います。どうしても我慢できないのであればトイレに行ったフリをしてすぐ戻り、相手が自分のカバンやサイフを持っている確かな証拠写真を録ればいいでしょう。ただ、こういう平気な顔をしてお金を取るタイプは開き直って逆に文句を言ってくるので、かなりめんどうです…。やはりその人と距離をおくのが一番ですね。
    • good
    • 2

学校の対応はどうかとおもわれますが


とりあえず、遡って、被害状況を書いたメモを持参して
事件のあった地域を管轄としている警察署で相談してみましょう。

できればというか、なんとか協力者を得て、
その盗癖のある人が関与した事案がないかを含めて
小学生~高校生までの評判をそれとなく調べてみましょう。
いま、その人が1人住まいであるならば、
学費+生活費の仕送り状況などもそれとなく調べて
お金に困ってないか確認しましょう。

なお、ご質問のお金が減っていた事案には、質問者さまの管理に欠陥が認められますので
これからは金銭出納帳などでシッカリ管理してください。
会計係を引き受けた際には、必ず入出金簿とレシートで管理するようにします。
日ごろ必要な帳簿でシッカリ管理していれば、防げたかも知れないのです。
社会生活では(モチロン泥棒が悪いのは当然ですが)質問者さまのような
杜撰な管理の人は周りが迷惑してしまいます。

それとなく調べるとは、
調べていることを知られないように調べを進めることです。
    • good
    • 1

こんにちは!


難しい問題ですね。確信はあるのに逆ギレ、おまけに学校は体面をきにするから、警察にはいうな!三重苦どころか四十苦、五十苦になりそうですね?

学校も情けないですね。せめてその方を呼んで事情を聞くなりの(全ての事件において)対応もとれないんですね。
残念ですが、質問者様の未来のことを考えて今までの事は高い授業料と思い忘れるのが一番だと思います。そして金輪際一切その女性とは接触されない事えおお薦めします。
どうしても合わなくてはならないのならば一対一は絶対に辞めて下さい。
失礼しました。
    • good
    • 0

40代女性です。



大変嫌な思いをされていますね。お察しいたします。

結論から言うと、今後の自衛、しかないと思いました。

泣き寝入りとか、事件をうやむやにするのは、本当は良くないとは思いますが、学校の考え方は、外に出したくないのが明らかなので、学校と決裂しても構わない覚悟、でない限り、警察への被害届は出さない方が良いのでしょう。

また、警察に被害届を出すこと事態に意味はあると思いますが(犯人にプレッシャーを与えるという意味)、現時点では証拠は取れないと思われるので、逮捕やお金が戻ってくること、は期待できないですよね。

学校生活の中では、本気で自衛する。貴重品は必ず身につける。必要な小銭だけポケットに入れて、お札やカードは、例えばパスポートホルダーなどに入れて服の内側に身につける、など、徹底する。

その子と食事などには行かないか、行かざるを得ないにしても、トイレなどに行くときにもカバンはおいていかない、など、とにかく、自己防衛してください。面倒くさいとは思いますが、トラブルになるよりは良い、と思って我慢してください。

その子があなたを色々悪く言っていることに対して、周囲は同調しているのですか?
そうでないことを祈りますが、もしあなたが悪く見られることがあるのでしたら、おつらいでしょうが、その子の挑発に乗らずに、大人の対応を心がけてほしいです。
その方があなたが信頼を得られると思います。
    • good
    • 0

実際に事件にするかどうかは別にして、警察にまずは「相談」してみたらどうですか?



たぶん話を聞いて貰っただけで終わると思いますが
そういう事例があるらしいということは警察の人が知りますし
次に財布を触られて警察に通報した時に話がはやいかもしれません

盗み癖のある人はいます
カバンを他人の触れるようにしてはダメです
何かおかしな時はその場で確認して通報してください

家計簿をきちんとつけるのも良いと思います
減った!と言っても証拠がないとなかなか信用されないと思うので
    • good
    • 0

事を荒立てると面倒なのに、すでに事を荒立ててしまった感じですね。


本来閉鎖社会でのトラブルはあなたに正義があろうと
派手にやりあわずに穏便にすませるのが一番です。

ですので、その子の前ではカバンを放置しないという自衛策で十分でした。
あなたに正義と理があるとは言え、思いっきりやると今回のように困るでしょう。
世の中にはケンカの仕方があり、今回は間違っています。
また警察より先に管理者の学校に相談し
学校が何もしない場合「何もしないのであれば警察に相談する」
と警察は交渉カードに使うべきでした。

ことここに至るとどうしようもありません。
学校、警察と粘り強く交渉して動いてもらう他ありません。
    • good
    • 0

こんにちは^^



一度 貴女のお住まいの所轄の警察署の生活安全課の刑事さんに『相談』と言うかたちで

お話をされては如何でしょうか? 最初から最後まで すべてをお話して、相談ですね

何か ヒントか 知恵が あるかもしれませんよ

その盗みを働く人は不幸な人間ですね   いつの日か天罰が下りますよ

あなたの気持を受け止めて頂けるのは 警察に正直に『相談』してみてくださいね

過度な期待(警察に)は持たないで、下さいね^^

失礼いたしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています