
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、栄養士の勉強をしている者です。
他の方がおっしゃる通り、鶏肉自体に悪い要素はありません。
しかし、食べるものが偏りすぎているというのは確かに心配です。
人は必要な栄養素を十分摂るために、いろいろな食物を食べなければいけません。
そのため、バランスの良い食事を、と言われるわけです。
鶏肉ばかり食べていると摂取できる栄養は限られてしまいます。
なので、少しずつ野菜・果物も食べられるようにがんばってください。
鶏肉は主菜としてはヘルシーで、良い蛋白源といえます。
あとは主食をしっかり食べて、ビタミン・ミネラルの各種微量栄養素をまんべんなく摂れるよう、
お野菜を食べることをお勧めします。
一人暮らしで食生活の管理は大変でしょうが、頑張ってください。
素晴らしい回答ありがとうございます♪
やはり偏食はだめなんですね(>_<)
ついつい食べたいものを食べてしまい、気づけば鶏肉ばかりになってしまっていました。
今度からは野菜類も食べるように気をつけていきます!!
ありがとうございましたヾ(^▽^)
No.3
- 回答日時:
そのうち、鶏のたたりがあります。

No.1
- 回答日時:
分かります。
鶏肉美味しいですよね。特に私はモモ肉好きだし、ケンタッキーなんかも……。
歴史とかに詳しくはないですけど、日本人は昔から魚(刺身で食べれるように研究されつくされて今の状態だとか…)や多分、鶏肉も食べられてきたんじゃないかなぁ……?
豚や牛は半島から日本に持ち込まれたってなんかでみた。
鶏肉ばかり食べても問題ないように見えても、実は野菜とか採らないと怖い病気(過去の漁師が魚ばっかり食べてたら死んでしまったようですね)になるみたいなんで適度に食べたほうがいいと思います。
野菜が苦手とかなら、鶏肉と煮込んでしまえばコラーゲン豊富で美味しいですよ。
回答ありがとうございます♪
鶏肉おいしいですよね(>_<)
豚や牛よりはましかなぁとか自分に甘えてしまいます(/_・、)
鶏肉と一緒に煮込む!!盲点でした!(馬鹿ですみません/笑)
野菜は食べるべきなんですよね(>_<)
頑張って一緒に食べてみます!!
本当にありがとうございました(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 偏食と健康について 自分は魚本体と牛肉を食べません。専ら魚の練り製品、豚、鶏肉を食べています。こんな 5 2022/09/01 19:54
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- ダイエット・食事制限 鶏胸肉のレンチンして塩胡椒かけたものを夜ご飯に食べました。正直ぜんぜんお腹空いてなかったけど、欲で食 1 2022/09/22 20:23
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- ダイエット・食事制限 体重増加に困っている無職29歳です。156cm、56キロです。 3年以上、お豆腐または白滝、鶏もも肉 11 2022/03/22 16:40
- ダイエット・食事制限 モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類 4 2022/05/09 12:04
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 食べ物・食材 去年から肉を食べたら気持ち悪くなります。 鶏胸肉は唯一大丈夫な肉です。 どうしたら食べれるようになり 5 2023/02/27 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断食って死ぬんですか? 野菜ジ...
-
グリーンスムージーを夜作って...
-
食生活と健康
-
にんじんジュースにレモン汁入...
-
野菜の採り方について 1日350g...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
20代後半の女性です。 週に2回1...
-
野菜ジュースをまとめて買うと...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
手作り野菜ジュースの保存期間
-
家族が多い中で一人だけの減量食
-
19歳の弟と21の僕 弟は僕より食...
-
放射能の影響の少ない野菜ジュ...
-
この食生活で気を付けなきゃい...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
「クエン酸」ってこんなに酸っ...
-
ビタミンCのサプリメントでおす...
-
胃が出ている?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
塩化銅水溶液飲んだ(かも)
-
ビタミンB16って?
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
何と読むの?
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
ちゃかちゃか ちゃんちゃんち...
-
単位の読み方
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
トマト缶は体に悪いんでしょう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
オススメの、疲労回復の為の、...
おすすめ情報