電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 はじめまして、

 私の友人に“引きこもり”なる人がいます。まだ26歳(♂)と若いので、心配はしていなかったのですが、最近の様子を見ていますと、少し不安になってきました。
 なお、本人には就職したいという意志はあるようなのですが、怖くて職安に行けないのだそうです。
 また、おそらく精神的なものが絡んでいるのかもしれませんが、いつも、目が痛む、足が痛む、胃の調子がおかしいといっています。

 そこで、ご質問なのですが、彼をサポートするのにはどうすれば、よろしいでしょうか?

・カウンセリングを受けさせる。
・ひきこもりの支援センターのようなところに(ご両親揃って)相談させる。
・いっそのこと、心療内科を受診させる。
・その他

 もし、何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご友人を心配されるご心境、お察しします。


私としては、

・カウンセリングを受け『させる』。
・ひきこもりの支援センターのようなところに(ご両親揃って)相談『させる』。
・いっそのこと、心療内科を受診『させる』。

いずれの『させる』も、お勧めはできません。
ご本人に就職したいという意思があり、同時に、就職をためらう気持ちがあるのであれば、その点を少しでも具体的に整理するお手伝いをされてみてはいかがでしょうか。
「どんな職業に就きたいのか」「就職に関してどのような点に不安を感じているのか」が漠然としていては、家族や友人がどんなに『~させたい』と思っても、結局はご本人を追い詰めるだけの結果に終わってしまうように思います。

まずは、ご本人が本当に「就職したい」と思っているのかどうか、この点が重要です。
もしかすると、「就職したい」ではなく、「就職しなければ…」が本音かも知れません。
これでは、仮に就職できたとしても、長続きせず、同じ苦しみを繰り返すことになり兼ねません。

また、本当に就職したいのであれば、少なくとも「どんな職業に就きたいのか」は必須項目です。
それを実現するために、現実問題として何が支障となっているのか、その支障を取り除くには、何が必要なのか。
そういった点を、ご本人の中で少しでも具体的に整理するために、まずは余計なアドバイスは抜きにして、“聞き役”に徹してみられてはいかがでしょうか。

どんなサポートが必要なのかは、それからの話だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます。

> いずれの『させる』も、お勧めはできません。

 たしかに、おっしゃられるとおりかと思います。反省しております。

> ご本人に就職したいという意思があり、同時に、就職をためらう気持ちがあるのであれば、その点を少しでも具体的に整理するお手伝いをされてみてはいかがでしょうか。

 頑張ってみたいと思います。

> もしかすると、「就職したい」ではなく、「就職しなければ…」が本音かも知れません。
これでは、仮に就職できたとしても、長続きせず、同じ苦しみを繰り返すことになり兼ねません。

 そうですよね。世間体から単に「就職したい」と言っているだけかもしれません。もう少し、就職後のことも話し合ってみたいと思います。

> また、本当に就職したいのであれば、少なくとも「どんな職業に就きたいのか」は必須項目です。

 ゲームプログラマーになりたかったと聞きました。ですけど、こちらから送りましたプログラミングの本には手付かずのようでした。目が痛い、ということで済まされてしまいました。

> それを実現するために、現実問題として何が支障となっているのか、その支障を取り除くには、何が必要なのか。

 もう少し話し合ってみようと思います。これはわからないのですけど、いざ実行となった段階で、身体に異常が出てしまうようなのです。

> そういった点を、ご本人の中で少しでも具体的に整理するために、まずは余計なアドバイスは抜きにして、“聞き役”に徹してみられてはいかがでしょうか。

 はい、そうしてみます。

> どんなサポートが必要なのかは、それからの話だと思いますよ。

 はい、その方向で頑張ってみます。


 ご回等いただきまして、どうもありがとうございました。

 また、何かお気づきの点等ございましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2011/07/21 14:55

その人は


今の自分に疑問や不安を感じたら、それは、
変化しなさいという心の声です。 (葉祥明 『風にきいてごらん』)
で言えば〈変化しなさいという心の声〉を聴き始めているので
やる気を引き出すには。まず、認めてやる。(燕策『戦国策』)
を参考に、そうした気持ちになったことを褒めてあげることから始めると
よろしいのではないでしょうか。

機会をみて願望列挙法やマインドマップで、
希望、願望、してみたいことなどを書き出してみてもらったりしながら、
絵が描ければ絵、文章が好きならエッセーか
あるいは〈ひきこもり〉~〈変化しなさいという心の声〉までを
何本かのSFかファンタジーに仕上げてみることを提案してみませんか。
そんなところから始めて〈ひきこもり〉のトリガーになったことが
再び起こっても再発しないことがわかってから、
質問者さまのプランをお進めになられるとよろしいのではないでしょうか。

検索すれば〈ひきこもり〉に多い人格障害が直ぐに判りますので
対応方法が参考になるでしょう。それと、その人の家系に
〈ひきこもり〉の人がいなかったか、お母さまにそれとなく訊いてみましょう。
実在すれば、その人にアドヴァイスしてもらえるように環境を整えてみるのも
1つの方法でしょう。デリケートなことなので慎重に進めてみてください。

〈ひきこもり〉のトリガーが人間関係ならば加害者に損害賠償を求める
訴訟を起こすことを弁護士さんと相談して進められるように質問者さまが
環境を整えてあげてください。

まだ書くことがあるのですが、今回はこの辺で止めます。

この回答への補足

 どうもありがとうございます。

> その人は今の自分に疑問や不安を感じたら、それは、変化しなさいという心の声です。 (葉祥明 『風にきいてごらん』)で言えば〈変化しなさいという心の声〉を聴き始めているのでやる気を引き出すには。まず、認めてやる。(燕策『戦国策』)を参考に、そうした気持ちになったことを褒めてあげることから始めるとよろしいのではないでしょうか。

 そうですよね。少し褒めすぎる言葉を(勇気づけるためにです)かけてはいます。そして徐々には、少なくとも言葉の上では、上向きになってきたようにも感じています。

> 機会をみて願望列挙法やマインドマップで、希望、願望、してみたいことなどを書き出してみてもらったりしながら、絵が描ければ絵、文章が好きならエッセーかあるいは〈ひきこもり〉~〈変化しなさいという心の声〉までを何本かのSFかファンタジーに仕上げてみることを提案してみませんか。

 これには気付きませんでした。どうも参考なりました。ありがとうございます。

> そんなところから始めて〈ひきこもり〉のトリガーになったことが再び起こっても再発しないことがわかってから、質問者さまのプランをお進めになられるとよろしいのではないでしょうか。

 納得!でございます。 
トリガーは失恋のようなんです。さらにその仲介役を頼んだ人が裏切るというつらい目に合わされたようなんです。これは、どうしようもなく、ただ、「人生はまだ長いんだから、もっといい女性が現れるよ」と言っても、落ち込むばかりです。
ですが、とても参考になりました。とにかく、再発の危険性を考えながら、行動したいと思います。

> 検索すれば〈ひきこもり〉に多い人格障害が直ぐに判りますので対応方法が参考になるでしょう。それと、その人の家系に〈ひきこもり〉の人がいなかったか、お母さまにそれとなく訊いてみましょう。

 “人格障害”も参考にさせていただきます。もちろん、これは私一人では手に負えることではありませんので、目処がつけば、お母様・お父様にお話してみたいと思います。

> 実在すれば、その人にアドヴァイスしてもらえるように環境を整えてみるのも1つの方法でしょう。デリケートなことなので慎重に進めてみてください。

 わかりました。頑張ってみます。

> 〈ひきこもり〉のトリガーが人間関係ならば加害者に損害賠償を求める訴訟を起こすことを弁護士さんと相談して進められるように質問者さまが環境を整えてあげてください。

 先程の仲介役の人が卑劣らしく(実際、ネット上に、実名、住所、誹謗中傷文が載せられていました)、訴訟のことも言ってみました。民事では多少の過失相殺をされるかもしれいけれど、刑事では、少なくともこれ以上の誹謗中傷文は載せないようにはできるだろう、とのことを進言してみました。
 ですが、あれ以降、損害も受けていないから、という理由で拒まれましたけれど。
 法律関係のことならば、可能な限り、サポートしていきたいと思っています。

> まだ書くことがあるのですが、今回はこの辺で止めます。

 また、その折はよろしくお願いいたします。

 誠に申し訳ないことをしてしまいました。
下のお礼の箇所に、別の人のを入れてしまいました。ごめんなさい。
失礼とは重々承知しておりますが、“お礼”に書くところを“補足”の箇所に書かせていただきました。従いまして、この私の文章は“お礼”としてお読みいただければ幸いです。

 どうもご回等いただきまして、ありがとうございました。

補足日時:2011/07/21 15:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます。

> いずれの『させる』も、お勧めはできません。

 たしかに、おっしゃられるとおりかと思います。反省しております。

> ご本人に就職したいという意思があり、同時に、就職をためらう気持ちがあるのであれば、その点を少しでも具体的に整理するお手伝いをされてみてはいかがでしょうか。

 頑張ってみたいと思います。

> もしかすると、「就職したい」ではなく、「就職しなければ…」が本音かも知れません。
これでは、仮に就職できたとしても、長続きせず、同じ苦しみを繰り返すことになり兼ねません。

 そうですよね。世間体から単に「就職したい」と言っているだけかもしれません。もう少し、就職後のことも話し合ってみたいと思います。

> また、本当に就職したいのであれば、少なくとも「どんな職業に就きたいのか」は必須項目です。

 ゲームプログラマーになりたかったと聞きました。ですけど、こちらから送りましたプログラミングの本には手付かずのようでした。目が痛い、ということで済まされてしまいました。

> それを実現するために、現実問題として何が支障となっているのか、その支障を取り除くには、何が必要なのか。

 もう少し話し合ってみようと思います。これはわからないのですけど、いざ実行となった段階で、身体に異常が出てしまうようなのです。

> そういった点を、ご本人の中で少しでも具体的に整理するために、まずは余計なアドバイスは抜きにして、“聞き役”に徹してみられてはいかがでしょうか。

 はい、そうしてみます。

> どんなサポートが必要なのかは、それからの話だと思いますよ。

 はい、その方向で頑張ってみます。


 ご回等いただきまして、どうもありがとうございました。

 また、何かお気づきの点等ございましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2011/07/21 14:52

怖くて職安に行けないというのが気にかかります。



いっそのこと、心療内科を受診させる。

これを勧めたいと思います。行く際は一人で行っては駄目です。親御さんのうち、どちらでも良いので同伴で行って詳しく話を聞く様にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、どうもありがとうございました。

> 怖くて職安に行けないというのが気にかかります。

 ブランクが空いてしまったため、不安の方が先に出てしまっているのかもしれません。

> いっそのこと、心療内科を受診させる。
これを勧めたいと思います。行く際は一人で行っては駄目です。親御さんのうち、どちらでも良いので同伴で行って詳しく話を聞く様にしてください。

 わかりました。もう少し自分で頑張ってみて、ダメそうなら、親御さんに相談してみます。
ただ、ご両親には、仮病か何かだと思われているようなのです。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 12:11

あんまり踏み込むの良くない。


ただでさえ精神的に弱ってる人間にあれこれ口出すのは、プレッシャー以外の何物でもない。
友人ならバカ話で気を紛らわせてやる程度に留めておくべき。

助けを求めてきたら一緒に心療内科に付き添ってやれば良いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、どうもありがとうございました。

> あんまり踏み込むの良くない。

 確かに、一理ありますよね。

> ただでさえ精神的に弱ってる人間にあれこれ口出すのは、プレッシャー以外の何物でもない。

 ただ、本人が就職したいと言ってきたものですから。

> 友人ならバカ話で気を紛らわせてやる程度に留めておくべき。

 他人にやれることには限界がありそうですね。ですが、もう少し頑張ってみたいと思ってます。

> 助けを求めてきたら一緒に心療内科に付き添ってやれば良いよ。

 わかりました。


 感謝!

お礼日時:2011/07/21 12:10

一応精神科や心療内科などに行った方が良いのだろうけど。


引き篭もる人にはそれなりの理由があると思うので、病気が原因なのか、別にあるのかによると思います。
親しい人が話をしても話さないのであれば、難しいかもしれませんね。
飲みに連れて行ったり、気晴らしに遊びに連れて行ったりと言うフォローくらいしか出来ないかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、どうもありがとうございました。

> 一応精神科や心療内科などに行った方が良いのだろうけど。

 やっぱり、そうなりますでしょうか。

> 引き篭もる人にはそれなりの理由があると思うので、病気が原因なのか、別にあるのかによると思います。

 はい、確認を取ってみたいと思います。

> 飲みに連れて行ったり、気晴らしに遊びに連れて行ったりと言うフォローくらいしか出来ないかもしれないですね。

 ただ、現在は場所が離れてしまっていますため、少し難しいところがあります。ですが、どうにかしたいと思っています。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報