dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日突然中学時代の級友から電話があり『久し振り!懐かしいね。又会いたいね~』との内容でした。ですが彼女(級友)とは特別親しかった訳でもなく、又卒業以来20年近く一度たりとも連絡を取った訳でもなく、面食らっていました。勿論会話も続く筈が無く社交辞令で『又皆で会いたいね』を締めの言葉に電話を切ろうとすると『いつ?明日は?来週にしよう!』と強引に決められてしまいました。新手の勧誘か何かだろうかと考えていると、再度電話があり『午後で約束したけど、午前にしてくれる?その日は午後からうつ病の病院の日だった事忘れてて』と言われました。私は今までうつ病の方と接した事が無く、接し方がわからないと言う事と、何故今更私と会いたいのか?又無碍に断ったら彼女を傷付けるのでは…等々、会うべきかどうか悩んでいます。長くなりましたが、よい考えがあれば教えて下さい。

A 回答 (8件)

絶対に行っちゃだめ!!!!!!


全く同じ体験をした事があります。
高校で同じクラスだったすんごい暗い女の子から卒業後電話がかかってきて、「のんびり話でもしない??」とか聞いてきて、断れる雰囲気ではなかったんですね。行ってみたら、宗教の勧誘で、知らない人(信者)も数人来ていて4時間位返してくれませんでした。
うつ病の人はそういう宗教にはまりやすいです。しかし、その人の場合、うつ病は、薬かなんかで治りかけているんではないでしょうか。普通、うつ病の人は仲良くない人に電話なんてかけません。
うつ病にかかっていると自分で言うことやあまり、仲良くないのに強引に誘ってくるというのは、100%新興宗教の勧誘です。行ってはいけません。
私は平気だったけど、大抵は入会するまで返してくれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひぇ~そうなんですか?4時間も拘束されたら参ってしまいますよね。私の場合はお昼休みの1時間しか会えないと前もって言ってあるので大丈夫かな??と思うのは甘過ぎでしょうか???う~ん。。。だんだん行くのが怖くなってきました。
とにかく、知らない人(信者)が一緒の様であれば、仕事の都合ですぐに会社に戻らなければならなくなった等、理由を述べて速攻逃げ帰りたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 11:48

 私も似たような経験があります。



私は小学校の同級生が10数年ぶり(同窓会でメール交換だけはしましたが)
に「たまにはどっかで会わない?」と言ってきて、もう一人の友人と3人で会ったのですが、初めは他愛無い話をしていて、「それでさー」と切り出され、選挙のお願いでした。

私は「違う党を応援してるから」と言うと、「そこの党のどこがいいか言ってみて」とか「家の党はこうだから絶対こっちにしてよ。友達だよね。」「○○ちゃんは応援してくれるって言ってくれたよ」とか言われて、私が「選挙の日忙しいから行けないかもしれないし・・・」
と言うと、「じゃ不在者投票今日やってるから今から行く?」等と言われて大変でした。
 
 あと、 うつ病なのかわかりませんがそのような病気の友達が私にもいました。
今は治ってその頃のことを聞くと、あの頃はずっと精神安定剤を飲んでいて急にハイになってり暗くなったりしていたと言っていました。
 
 その子はすごいハイで、友人たちはちょっと引いてる感じでした。
電車の中ではあのおじさんが私の事ジロジロ見てるとか(普通に目が合っただけだったのですが)大きい声で言われ、そのおじさんにもまる聞こえで、とても恥ずかしい思いをしました。
それは電車に乗っている間中続きました。

 あと、映画に一緒に行った時は、映画館に入ってこれから映画が始まるという時に、私今見たい気分じゃなくなっちゃったから帰ると言って帰ってしまった事もあります。
また、私の事をよく近所でうわさ聞くよとか「○○ちゃんがこう言ってたよ」(後で全部嘘だとわかったのですが)等と言われ、気が狂いそうになってしまった事がありました。

あまり偏見を持ってはいけないと思いますし、そのお友達がどういう事で誘ってきたのかわかりませんが、気を付けたほうがいいかなぁとは思います。

少しでも不信感があるのなら、何人かで会ったり、その頃の友人に相談したり、あとは断った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。急に会いたがっている彼女の真意は解りませんが、電話がなる度『もしかして彼女から?』と思ったりするのも疲れましたので、taeko135さん始め皆さんの大切な意見を参考にして彼女に一度会ってみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 13:31

少しでも会いたくないという気持ちがあるのなら


会わないほうが良いと思います。
その日は用事があるのと断ったほうがよいです。
それでもしつこく会おうと言われたら、今は都合がはっきりしないからといい、メールアドレスを教えてもらって、しばらくはメールの交換をして様子を見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが・・・初回の電話で『又年賀状を書くから住所を教えて欲しい。後携帯の電話番号とアドレスも』と言われ、それまでに彼女の住所やメルアドを先に言われたので、教えたくないとは言えず全て伝えたのです。会うのもその日は都合が付かないと断ると『じゃあいつだったら大丈夫?まさか一生ダメなんて言わないでね』と相手のペースにはまってしまいました。その後は私と連絡が付くまで自宅、携帯、メール、会社と何度も連絡が有り、逃げてても仕方がないという気持ちから次第にとにかく会うだけ会ってみようという考えに変わってきました。皆さんの貴重なアドバイスを参考に一度あってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 12:07

すみません。

私もやられました。
マルチの勧誘でした。

どうしても会いたいといわれ学校でもそんなに
なかよくなかったのに・・と待ち合わせ場所に行くと。
車でいっしょに移動しようとの誘い。
私も車だったので指定先のファミレスまでいったんです。
お互い2台で。
で、駐車場から今まさに店に入ろうとしたとき
「あーこんな時間、Aさんまたせちゃった」と
ぽつり。
マルチですよ!当時流行ってた食器の勧誘(笑)
私え??とおもって、入る直前で
「Aさんて誰?知らないひとになんであわなきゃ
いけないの・私帰る」といいました。
したら「そんなことしたらAさんに怒られちゃう、
すごくいい話なんだよ」と泣き声で・・・。
ホントにいい話なら他人に教えるもんですか(爆)
知ったこっちゃありません。当然帰りました。
私は高校時代の同級生でした。
一度も遊んだことすらない子でしたよ。
もちろん音信不通にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・miki12さんの様に毅然とした言動で断りの意思表示をしなければなりませんね。万一勧誘であればmiki12さん同様、音信不通にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 11:53

とりあえず 行く気になったのなら


        広い心で行ってあげましょう。

ですが
 二人っきり乃至は相手のテリトリの場所には行かないこと。
不特定多数がいる場所にしましょう。

私も 多分 宗教 か **商法の勧誘だと想像します。
その気配があったら しっかりきっぱり断りましょう。
 というか 口でどれだけ言っても離してくれませんから 
  きっぱりと席を立って 離れましょう。


      そうでないことを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最初(彼女の)家に遊びに来て欲しいと言われましたが、cyobin_manさんの回答を参考に、上手く理由を付けて会社近くの喫茶店で会うことにしました。cyobin_manさんのご意見と全く同感で、勧誘の類でないこと祈りつつ、もしそうであったのなら毅然とした態度で断りたいと思います。

お礼日時:2004/07/06 11:34

こんにちわ。


はっきりいって、ウツだからと気を遣って
あってあげる必要はありません。
この手のパターンは間違いなく、しつこい宗教の勧誘であり、ろくなことは起こらないからです。
たいてい二人がかりで説得にきますし、やっかいですよ。
基本的に新興宗教は、ココロが弱くなった人につけ込んで
侵入してくるものですから、うつのひとがいたって別に
おかしくないと思います。
ヘンな被害に遭いたくなかったら、嫌われようが
気にせず断ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は新興宗教やキャッチセールスの類が大嫌いなので、もし彼女が誰か私の知らない人と現れたのなら、即断って帰ろうと思います。只彼女の電話対応は(しつこさを除けば)本当に明るくきっちりしたものなので、一度会うくらいならいいかなと思っています。これって甘い考えでしょうか?勿論変な被害にも遭いたくないし、不快な勧誘で貴重な時間を潰されるのは嫌なのですが、ここ数日の執拗なまでの明朗な彼女の電話を何故か寂しく感じでしまうのです。aishodoさんの仰る通り、病気の事は気を遣わないでおこうと思います。

お礼日時:2004/07/06 11:22

欝を自分で告白・・・


たいがい欝だったらそれはないと思うんですが;
彼女が打つを克服したくて変わろうとしているのか
マダおかしい精神状態のままなのか
アナタの察するとおり勧誘系なのか
(欝だといってだますetc..)
じつはあなたのことをすきだったとか
・・いろいろ考えてしまいますが;

んーんんん。
何か目的がないと会おうとは言わないと思うのですが
その辺の察しが着きませんよね;

不安だったら思い切って、
何で急に自分なのか聞いてみたらどうですか?
断る口実はいくつでも作れると思いますので
おかしいと思ったら断ってもいいんじゃないでしょうか?

あと、本当に欝だとしたらですが、力になってあげたいのだとしたら
欝だからといって欝の人を意識した対応をとらないほうがいいと思います。

んー。。それにしても、よくわかんないですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。病気を意識せずに、ただ昔の友人に会うんだという他愛の無い気持ちで会ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 11:06

私は、そのお友達の気持ちが分かります。

うつ病とは少し違うのですが「パニック障害」になったからです。一人でいることがとっても不安で、誰かいて欲しいと思う気持ちが強烈に強くなるんです。
中学時代の友達でも、20年振りでも、特別親しかったわけではなくても、聞いて欲しい気持ちが強いんだと思います。chisyanさんは気持ちをわかってくれそう、と思っておられるんだと思います。ただ聞いてあげられることができると思われればお会いされてもいいと思いますが、否定しそうになったり、無理だと思われるのであればお断りされた方が、その人のためでもあります。
一時的な感情で誘われた可能性もあるので、もう一度連絡をされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
連絡のあった日に家の留守電に3回とメールが4通ありました。正直なところ、仕事と主婦業と育児に忙殺の日々で、これ以上面倒な事は避けたいと思っていましたが、megchangの意見で、同情ではないですが、必死に電話してくる彼女に、仕事でトラブって朝まで眠れずにいる自分を重ねてしまいました。人間誰しも弱くて誰かに頼りたくなる時ってありますよね。私は家族や友人がたまたま周囲にたくさん居てくれて癒されてますが、彼女には誰もいないのかもしれませんね。何度も何度も会えるのを楽しみにしてると電話してくる彼女を突き放す事が出来ないので、一度話を聞いてみようかと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!