dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人がうつ病になり1年間入院をしてこの度退院したのですが、どう接していいのかわかりません。話す言葉も選んでしまうのですがどういう言葉をかけたらいいのか教えてください。

A 回答 (3件)

会う事自体がストレスになってしまうのがうつ病です。

こちらから誘い出して会ったりするのは相手を疲れさせるだけです。1年間休養してきた人ですし(うつ病の治療はとにかく休養)まずは、軽くメールでもしてみては如何でしょうか。相手から会おうという話になれば会って自然体でごく短時間話せば良いと思います。尚、メールの返信が全く来ない場合も多々あります。その時はほっときましょう。

ちなみに普通の会話でもうつ病の人はストレスを感じますよ。
以前私は「10分くらい会話したからストレスになった」と、うつ病の方に言われたことがあります。

質問者様がうつ病に対して理解を持った上で会話する。これが一番だと思われます。

うつ病の方をとにかく極限まで単純に表現すると
「殆ど全ての事がストレスになりうる」
「非常に疲れやすい」
の2点です。以上をふまえて対応して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
相手からメールが来ることがあるのでなるべく答えてあげられるようにしたいと思います。
まず自分がうつ病を理解できるように勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 21:57

ごく普通に友人に接する様に、


軽いなんでもないような話からしていけばよいかと思います。
うつ病って言っても症状は色々ありますから。
こちらが気を使うと、相手にも気を使わせてしまいます。
「大丈夫?病院は退屈だったでしょう?」などから始まり、
あとはテレビの話やら、友人の話やら、自分の話などを
してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく今まで通りに接してみたいとおもいます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 21:58

普通に再会するときのように接するのが一番いいですね、



普通に接するのが一番です。気をつかうのは逆にその方
を不安にさせますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく普通に接するように心がけたいとおもいます。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!