アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1才3ヶ月の娘は未だおむつが外れません?どうしたら良いですか教えて下さいお願いします。

A 回答 (3件)

1歳ぐらいだとママも赤ちゃんもストレス倍増するんでは?


まあでも私は1歳ぐらいの時から、自宅でママと一緒にトイレ入って、どんな風におしっこするかを頭に刷り込ませる作戦してました。(時に一人でしたいときは赤ちゃんは暫く放置してましたが……)


私の場合【気長タイプ向け?】
・2歳になったら、オムツ脱がして、おまる(うちは使ってましたので)に座らせてみる。でなくてもオムツ履かせて…の繰り返し。
……刷り込み作戦は継続中…
・おまるに飽きてきたら、無理じいしないで、本人のやる気がでるまでオムツ。
……刷り込み作戦未だあり
・再びおまるに興味湧いてきたら、チャンス!オムツ脱がしたら、ちぃ~~って出た!思いっきりほめる。(初めて出た後は、おまるに見向きもせず、オムツ……)
上記の事を繰り返してたら、いつの間にか、自分からおまるに向かうようになって、『ちいでた』って教えてくれるようになりました。


……実は気長に怒らずにいこうと決めてたんですが、風呂上がりでオムツする前におしっこしちゃった時があって、つい一回怒っちゃったんです…。そしたら、暫くおまる嫌いになって再び自分から、おまるに向かうようになるまで数ヶ月かかりました。
なので、決して怒らないようにしないとダメですね、ハイ。
    • good
    • 0

一般的にトイレトレーニングは2歳過ぎてからが多いと思います。



まずは子供と会話が出来ないことには進みませんので、はっきり発話しなくてもベビーサインでも身振りでもいいので、意思のやり取りが出来るようになってから、トイレトレーニングを始めたらいいと思います。

最初はおしっこ、ウンチが出た事をママに教えることから始めます。
パンツをはかせてお漏らしすると濡れるので出たことを教えてくれます。(教えてもらわなくても気づきますが知らせる練習)

そして2~3時間おきにトイレに誘いおしっこを促します。最初は出なくても何度もやるうちに出来ることがあります。
そこで、すかさず褒めます。

この繰り返しを数ヶ月やるうちに、たまに出る前におしっこをいうことがあります。
尿意を感じることが出来るようになってきたのです。
ここまでくれば、外出時以外はオムツがはずれます。

いずれにしても急に上手にはなりません。徐々に進むので気長に構えた方がいいです。
初めは1日何回も漏らすので替えのパンツと雑巾を用意して、怒らないようママの心の準備もしてください。
上手くいかないと感じたら数ヶ月やめて、再度挑戦してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(-^〇^-)

お礼日時:2011/07/24 07:13

1歳3ヶ月からおむつ外しをはじめるのは早いくらいですよ。



これはとっても個人差があるもので、平均で2歳くらいから始めて
みるものですし。
あんまり早くからはじめると、なかなか外れなくて時間が
かかってしまい焦りはじめたり苦労してしまいがちです。

目安として、
おしっこの間隔が普段より長くなったら
トイレと言う言葉に関心をもったり理解し始めたら

はじめてみるといいと思いますよ。
子どもがその気になったらって言うことですね。

あまり焦らないことが大切です。
ママさんファイト(n‘∀‘)η
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(-^〇^-)

お礼日時:2011/07/24 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!