dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1万2000km走ったあたりから加速が悪く、重く感じるようになったのでディーラーに出しました。
ブレーキの引きずりはなくエンジンの初期化などしても変わりがありませんでした。
一週間経ってディーラーから原因が分かったと言われ、詳しく聞いたらCVTの初期化をしたら直ったと言われました。
確かに直っていました。

なぜそのようなことが起きるのかと聞きました。
スピードを出したり出さなかったりするとCVTが勝手に誤認識(?)をするという。
通勤に峠を使っていますが、「攻めたりしていませんか?」と言われましたが周りの車と同じくらいです。

高速にもバイパスにも乗りますし、雪道だったり街だったり遅い車がいれば自ずとおそくなると思います。
私だけではなく他の車にもなる要因があると思うのですが、いかがですか?

また1万2000km走ったら症状が出ると思いますとも言われました。
本当はその機能壊れてるんじゃないの?と疑いたくなります。

CVTに詳しい方お願いします。

A 回答 (4件)

CVTに限らず最近のオートマは学習機能付きで、運転者のアクセルワークの癖にあわせて燃費の最適化を行うように作られています。


ここで、その学習機能がその人の運転を、加速する時はアクセルを素早く操作し、巡航中の速度調整はアクセルをゆっくり操作すると判断してしまうと、市街地等で、ゆっくりしたアクセル操作で加速しようとしても、巡航時の速度調整と勘違いしてキックダウン操作を行ってくれなくなります。
多分、この現象が質問者様の車で起こった物と思います。
この件は、その機能が壊れていると言うよりも、現実の走行パターンが多種多様すぎて、機械の学習機能気がそのれに付いてきていないと言うことなので、仕方ないと思ってください。
とりあえずは、市街地ではドライブモード、峠ではスポーツモードを積極的に切り替えて使用すると言った風に、学習機能に対して走行状況の違いを教えてやることで、その症状が起こるのを回避するしかないと思いますよ。

この回答への補足

すみません、ひとつ教えてください。
スポーツモード(マニュアルモード?)のないCVTっていうのもあるんでしょうか?
オートマでもあるのとないのがありますよね?
そういった場合は私と同じ症状が出やすくなるのですか?

補足日時:2011/07/24 23:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにここ三ヶ月間くらい峠ではスポーツモードにほぼ入れませんでした!
…というのも、CVTは状況にあった変速をする的なことが書かれていたので、もしかしたら自分でするよかCVTに頼った方が燃費いいのか!?と思いしてませんでした(汗)
明日からやっぱ自分でします。

お礼日時:2011/07/24 23:15

No.1です。



回答忘れがあったので・・・

>オートマでもあるのとないのがありますよね?
>そういった場合は私と同じ症状が出やすくなるのですか?

最近の学習機能付ATでは、CVTでない物でもパワーモードと言う加速性能重視のモードを持っています。
で、平地と峠の混在環境でノーマルモードばかり使っていると、平地でも勢い良くアクセルを踏まないと加速が鈍くなると言う話が良くありますよ。
    • good
    • 0

No.1です。


ギャランフォルティスにはスポーツシフトモードがあったので混乱させた様ですね。
CVTのシフトパターンは基本的にパーキング・リバース・ニュートラル・ドライブ・スポーツドライブ・ローギヤード(またはエンジンブレーキ)の6パターンがオートマチックモードで存在しています。
そして、ギャランフォルティスのように、スポーツシフトと呼ばれる擬似マニュアルモードを追加している物も存在します。
で、私が言っているスポーツモードは、オートマッチックモードのスポーツドライブの事です。

オートマチックモードのドライブ・スポーツドライブ・ローギヤードの違いは、以下の通りです。

ドライブ:燃費優先の走行モード、巡航時は燃費が最も良いギア比を選択し、アクセルの踏み込み具合にあわせてギア比を下げて、加速する。

スポーツドライブ:レスポンスを優先した走行モード、巡航時はエンジンのトルクピークになるギア比を選択し、アクセルの踏み込み具合にあわせてギア比を下げて、加速する。

ローギヤード:エンジンパワーとエンジンブレーキを使う為のモード、巡航時でもパワーバンドの真ん中付近を維持するギア比を選択して、エンジンブレーキを効かせ、アクセルを踏み込めば踏み込み具合にあわせてギア比を下げて加速できる。

と言う事で、峠ではスポーツシフトモードを使うの意味ではなく、スポーツドライブモードを有効に活用してくださいと言う意味です。
    • good
    • 0

CVT機構が原因ではありません。


CVTを制御しているコンピューターの問題です。

ただし、三菱のCVTはINVECS-IIIという制御を使っていて、瞬時に運転者の癖を学習して変速パターンを変化させます。
これが、「スピードを出したり出さなかったりするとCVTが勝手に誤認識」と言う事は通常ありません。

「CVTが勝手に誤認識」と言う言い方も子供だまし的な表現です。

通常は「スピードを出したり出さなかったりすると、CVTのコンピューターが自動的に学習して最適な変速パターンで制御する」ものなのです。

>また1万2000km走ったら症状が出ると思いますとも言われました。

CVTの制御コンピューターの不具合も推測されます。

そのディーラーではなく、三菱の客相に問い合わせてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!