dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々引っ越しをして住所が変わるのですが住所を知られたくない相手がいます。
引っ越し先は誰にも教えません。
一般の人が他人の住所を勝手に調べる手段はありますか?
あと興信所や弁護士に頼むと区役所などで住所を調べられる事はあるのでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (3件)

本人以外の第三者でも、正当な理由があれば、住民票を入手し、住所を調べれるようです。

また、行政書士等が不正に住民票などと入手して(恐らく、探偵はこれ)、職権で入手したことにし、他の用途に利用されるようです。
    • good
    • 1

>あと興信所や弁護士に頼むと



興信所や探偵社に依頼されてしまった場合「思わぬ所から引越し先がバレる」ので、防ぎようがありません。

探偵を雇われてもバレないようにするのであれば

・引っ越しに業者を使わない。家財道具はすべて自力で運ぶ
・引っ越し先の住所で転入手続きをしない
・引っ越し先の住所でネット回線を引かない
・引っ越し先の住所で電気・ガス・水道などの公共料金を払わない
・引っ越し先の住所でNHKと受信契約しない
・引っ越し先の住所でカード契約、ローン契約をしない
・引っ越し先の住所で通販などを一切使わない

など、徹底して、住所を秘匿しなければなりませんが、これを実行すると「マトモな生活が出来ない」でしょう。

これを実施した上で、マトモな生活をするとすれば「衣食住が整っている、誰か信用できる人間の家で、寄生生活する」しかありません。

探偵は「区役所で調べはするが、それだけで諦めたりしない」です。素人が思い付かないような「ありとあらゆる手」を使って調べます。

例えば、引っ越し業者に聞き込みに入って「あるご老人が亡くなって、莫大な金額の遺産が残されて、相続人の○○って人を探しているんですけど、最近、そちらを利用して引っ越ししてませんか?早く見付けないと相続の権利が…」とかって言えば、聞かれた人間は「隠すと本人が相続できなくなって損をする」と思って、気安く答えてしまうでしょう。

もし貴方が、探偵社の名刺を出されて「貴方のご友人が莫大な遺産の相続人になって、行方を探している」って言われたら、疑いもしないでご友人の住所を教えてしまうと思います。

このように、有能な探偵に依頼されたら、住所を隠すのは不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
探偵ってすごいんですね。
本当にありとあらゆる手を使ってくるんですね。
引っ越し先の事なんですが、引っ越しの名義は知人になってもらいその他の手続き(ガス、電気など)と引っ越し屋も知人の名前でしてもらって住むのが私という形になった場合でも探偵の方は調べあげてしまうのでしょうか?

お礼日時:2011/07/25 17:23

役所で住所を調べられたくない場合は、手続きをすると良いですよ。


ストーカー対策で、他の人からの請求があった場合に委任状があっても住民票を出さないという手続きを取ることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのような手続きがあるのですね。
安心しました。

お礼日時:2011/07/25 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!