dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚旅行のこづかいって、みなさん、どのくらいもたれますか? 一応 ツア-ですけど、8日間で、2日自由行動があります。行き先は、パリ&ロンドンです。
お土産たくさん買います。

A 回答 (4件)

新婚旅行ですか~、いいですね~、思い出しますぅ~、若かった日々を・・・。

なんて。
私たちの新婚旅行はアメリカ東海岸・ハワイでした。お小遣いの殆どは、お土産代と化しました。とは言え、ツアコンさんが安くて変わった物や良い物を売っているお店を知っていたので、トラベラーズチェック10万円分(ドル)、現金(日本円)10万を持って行き、なるべくT/Cで買い物をし、現金は殆ど残して帰ってきました。
二人ともブランドに目が無いと言うわけでもなく、自分の物はTシャツぐらいしか買わなかったので。
ヨーロッパへ行った時は、小さい店なんかはT/C嫌がられましたね。あと、お菓子やジャム、紅茶なんかは、DFSやお土産やさんなんかよりも、スーパーで買った方がずーっと安いです。それに、変わった調理用具もあります。レジの人によってはカード出すとすごく嫌な顔する人もいますが、負けるもんか!って感じで。
ツアーの会社から、前もってお土産カタログみたいなの送ってきませんでしたか?それを参考に、いくらぐらいの物を何人に買うか計算して、持って行く金額を決めるとか・・・。買い忘れが出ても良い様に、自分が食べたいものとか、かさばらなくて安い物とか、いくつか余分に買ってきた方が良いかもしれません。パリでは大きな美術館へ行くのでしょうけれど、フリーの時間にぜひピカソ美術館へも足を運んでみてください。小さくて、懐かしい感じのするいい美術館でしたよ。
では、楽しんで行ってらっしゃ~い。
    • good
    • 0

はじめまして、ご結婚おめでとうございます!



パリには行ったことがないので分かりませんが、イギリス
ではカード決算の方がT/Cより、もしくは同じくらい
レートが良いです。
経験上では現金が一番換算レートが悪かったです。

アメリカでは条件が違ってくるようでT/Cの方が良かった
りすることもあるそうですが、わたしは新婚旅行に
アメリカに行きましたが、現金とカードあわせて30万円
程しか使いませんでしたね。多分現金は10万円程度
しか持って行かなかった記憶があります。

自由行動が2日間しかないのであれば、当然その他の日程
では食事も付いているんでしょう、多分?
であれば、なおさら現金は5万円くらい(2日間×2人分)
で十分ご飯も食べられるし、お菓子も買えます。
イギリスでは地下鉄や国鉄でカードも使えますし
観光施設も場所によってはカードが使えます。
だいたい10~15ポンド(2~3,000円)からカードの
利用が可能なのでわたしは10ポンド以上はカード払い
にしています。
多額の現金を持ち歩くことは本当に危険ですから
止めておいた方がいいですよ~。
カードはイギリスやフランス国外で発行された物では
読み取りがうまくいかないこともあるので、2~3枚は
持っていった方がいいです。

結果的に現金は多くても10万円以内(日本国内での
交通費、現地での食事(ファーストフード込み)や飲み物代
観光施設入場料、交通費など)あとはカードで買う。
という風にするといいかなと思います。
    • good
    • 0

私はカリブ海(バハマ)とオーランド(ディズニーワールド)へ11日間で行ってきました。

たくさん買い物もしましたが、TCは持って行きませんでした。カードで買ってポイントを貯めて、その後マイレージ加算させるか、普通に商品券をもらうなどしています。

ちなみに、以前卒業旅行でイタリア&パリ12日間に行った時の買い物総額は約70万、ハネムーンの時は二人で60万でした。

現金はあったほうがいいですが、毎回夫婦で5万位しか持っていきません。極力カードで決済しています。そのほうが現金よりも2円位安いですし、会計の時も現金をだしているよりも安全です。

注意する点は現地でOPツアーなどに申し込みをするのであれば、そこがカードが使えるかを必ず確認しておかないと、TC・現金が必要になります。

ハネムーンだと、おみやげも普段の旅行よりも多くなりがちですから、カードの限度額はそこまで使わないとわかっていても、私はいつも200万まで引き上げます。

私はJCBをメインに使っていますが、イタリア・パリに行った時の印象では、JCBがアメリカほど使えないことです。お店によってはマスターだけと言われたところもありました。VIZAも使えなかったのです。逆に日本人が多くいくところではJCBは必ずと言っていいほど使えました。また、カード会社からもらえる冊子の充実度はJCBが一番充実していますし、その冊子を使ってドリンク無料・10%OFFとか色々活用しました。カード会社の冊子は少しでも多くの会社から集めて研究してから行く価値はあると思います。

話しは少しそれますが、海外で事故に巻き込まれて病院に・・・ってことになると、海外の病院はお金をその場で持っていないと、治療してくれないことが普通です。もちろん海外旅行の保険に加入することも必要ですが、保険会社に連絡する前に自分で病院に直接いくこともありえますよね?その際にカードでキャッシングできるようにしておかないと、本当に困ります。なので、そういったいみも踏まえ、いくつかのカードを持っていくことをお勧めします。また、必ず盗難に遭っても大丈夫なように、カード番号を控えておくことと、緊急のTELも控えておくことも重要です。

普段の旅行と違ってハネムーンは特別なものです。細かいようですが、それくらいの準備も必要かと思います。

是非楽しいハネムーンに行って来てくださいね!!
    • good
    • 0

カード一枚(限度額20万)


トラベラーズチェック30万
現金5万持って行きました。
アメリカだったんですが、
NBA見て、現地でのオプション料金支払って、
ブランド品買ってたら、足りないくらいでした^_^;
使いすぎかしら・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!