公式アカウントからの投稿が始まります

∫(範囲:-∞~∞)1/(x^4+a^4)dx (aは正の実数)
この問題の解く過程と答えをお願いします

A 回答 (3件)

#2です。



A#2で留数を求めるところでaをつけ忘れましたので訂正します。

>Res(a(1+i)/√2)=-(1+i)/(4√2)
>Res(a(-1+i)/√2)=(1-i)/(4√2)
>留数定理より
>I=2πi{-(1+i)/(4√2)+(1-i)/(4√2)}=π/√2
Res(a(1+i)/√2)=-(1+i)/((a^3)4√2)
Res(a(-1+i)/√2)=(1-i)/((a^3)4√2)
留数定理より
I=2πi{-(1+i)/(4√2)+(1-i)/(4√2)}/a^3=π/((a^3)√2)

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複素積分になるとは思いませんでした!
ありがとうございます

お礼日時:2011/07/30 02:02

x→zに置き換えて複素積分として積分すると良い。

積分経路Cは実軸上を-R→Rにz=Re^(iθ),θ=0→π(上半分の半円)を加えた上半分の半円を反時計回りに一巡する経路ででR→∞とした経路C。
I=∫(-∞~∞) 1/(x^4+a^4)dx
=∫[C} 1/(z^4+a^4) dz]
被積分関数の特異点のうち、積分経路C内のものは
z=a(1+i)/√2とz=a(-1+i)/√2の2つ。
この1位の特異点における留数は
Res(a(1+i)/√2)=-(1+i)/(4√2)
Res(a(-1+i)/√2)=(1-i)/(4√2)
留数定理より
I=2πi{-(1+i)/(4√2)+(1-i)/(4√2)}=π/√2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱帽です!

お礼日時:2011/07/30 02:04

部分分数にばらす.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

複素積分じゃない解答も気になるところです!

お礼日時:2011/07/30 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!