電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(山梨県の)小学五年の夏休みの友の問題にに芽や根が出ることを何と言いますかとありましたが、恥ずかしながら高校生なのに分かりません。
最初は発芽かと思いましたが、根が出ることは発根といいますよね。確認して、小学五年の理科の教科書を見ても芽が出ることを発芽と言いますとしか書かれていませんが、やはり発芽でよろしいのでしょうか。
それにしても、問題が悪いように思います。

A 回答 (2件)

No.1です。


発芽とは幼芽と幼根が出る事で、その根が出る事をとらえたら発根という、でいいのではないでしょうか?
挿し木などが根を出す事も発根といいます。
小5では 「発芽」しか習っていないのですから、「発芽」でよいと思いますが 記述を教科書と統一して欲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発芽とは思いましたが、記述を教科書と統一していないので、新しい言葉があるのかと思い質問しました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/30 01:11

種子の発芽は外形的には幼根、幼芽が種皮を破って出現したときと一般的に定義されるようですので、「発芽」でよいのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうなんですか。回答ありがとうございます。
でも、それでは発芽と発根はどう違うのでしょうか。

お礼日時:2011/07/28 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!