dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBA初心者です。
デスクトップのショートカットをクリックして直接VBAを起動したいと思います。
セキュリティセンターの設定で「信頼できる場所」にC:\Users\takahasi\Desktop\管理表\を追加しましたが効果なく、セキュリティの警告が2回出た後、プログラムが起動します。セキュリティの警告なしに直接起動する方法は?

A 回答 (4件)

>デスクトップのショートカットをクリックして直接VBAを起動したいと思います。


ここの部分はどうしたのか。>VBA初心者です、に出来ることかな。
>セキュリティの警告なしに直接・・
初心者がやることではないと思う。しかし
http://ameblo.jp/b-snow/entry-10059772277.html
のような記事がある。使用は自己責任で。
VBScriptの学習は、VBA使うなら必須と思う。
    • good
    • 0

私も実際に行なったことはありませんが、「VBAプロジェクトオブジェクトモデルへのアクセスを信頼する」の場合は下記を参照してみてください。


他のプログラムから実行する場合ですが。
http://support.microsoft.com/kb/282830/ja

下記も参考にしてみてください。

マクロのセキュリティ設定とそれらの効果
[VBA プロジェクト オブジェクト モデルへのアクセスを信頼する]の説明
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP0 …

マクロ プロジェクトにデジタル署名を追加する
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
    • good
    • 0

[すべてのマクロを有効にする (推奨しません。

危険なコードが実行される可能性があります)] に設定しても警告が出ますか。

この回答への補足

多分、警告は出ないような気がしますが、不安なのでチェックを入れていません。

補足日時:2011/07/29 14:59
    • good
    • 0

EXCELかと思いますが、EXCELのセキュリティの設定を変更しておく必要があります。



VBAを許可する設定にしてみてください。

セキュリティの設定はEXCELのバージョンによってちょっと違いますので、お使いのEXCELのバージョンに合った設定方法を調べてみてください。

この回答への補足

一応、「マクロの設定」で「VBAプロジェクトオブジェクトモデルへのアクセスを信頼する」にチェックを入れていますが・・・・。(バージョンはEXCEL2007)

補足日時:2011/07/29 12:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!