アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーバークロックを試みましたがうまくいきません。
皆様のご助言をお待ちしています。
構成
CPU:Athlon64 FX-60(Socket939)
M/B:939A785GMH/128M(ASRock)
電源:鎌力4plug-in 550W
Memory: HYNIX DDR400 1Gx2 + Non-bland DDR400 500Mx2
VGA:Radion HD5770 (SAPPHIRE Vapor-X OC)
OS:WindowsXP Home edition
その他ドライブ類:DVDドライブ(PATA),BluRayドライブ(SATA),
マルチカードリーダー(FFDあり),HDD SATA 2台
PCI増設ボード:地デジチューナー(DT-H50-PCIW)
Soundboard (Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series)
CPUクーラー:刀3
少々快適にしたいと思い、FX60を入手して、2.6Gから2.8Gにオーバークロックしようと
OC-TunerとOverDrive3でそれそれ試みましたがうまくいきません。固まったり、シャットダウンします。BIOSでx13→x14に変更し、電圧も1.35→1.37Vに変更してもうまくいきません。2.8Gにオーバクッロクできないのでしょうか?
使用目的はゲームです。オーバークロックの方法に関する助言または、構成に関する助言/指摘を宜しくお願いします。
(CPU,M/B,Memoryを買い替えた方は早いでしょうかね?)

A 回答 (5件)

2.6Ghzから2.8Ghzに変えても体感出来る速度アップは望めないかと思います。



電圧をもっと上げればオーバークロック出来る可能性はありますが、
CPUの世代を考えると、
今の世代のローエンド~ミドルエンドのマザーとCPUでも
大幅に速度向上を見込めるので買い替えをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。そうですよね。マザー、CPU、メモリーの買い替えした方が安全ではやいでしょうね。

お礼日時:2011/08/01 08:07

>(CPU,M/B,Memoryを買い替えた方は早いでしょうかね?)


だったらインテルi5-2500K、マザーはZ68、メモリはDDR3(2GB×2)
にするのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前ご回答頂けた型でしょうか。早々に回答いただきありがとうございます。
回答いただいた内容で或いは以前教えていただいた内容でマシンは組みあがり、絶好調です。BFBC2がぬるぬる動き、旧マシンとのあまりの違いに驚きました。FF14のベンチで楽に7000超えでした。

お礼日時:2011/08/01 08:10

真冬ならもしかしたら動くかもしれませんが


オーバークロックに最も向かない夏では無理でしょう。

それにFX-60も今は昔です。
同じデュアルコアでもAthlon X2 7550に負けています。
Phenom II X6 1100Tなら2倍弱の差があります。

CPUパフォーマンス比較表
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夏は厳しいですね。特にこのCPUは発熱も多くて、。。。
CPUクーラー変えたらなんとかなるかなとも思っていましたが、皆さんの回答を見て、
組換えが一番よいかなと思いました。どうも

お礼日時:2011/08/01 08:12

Athlon64だと2.6Gで、すでに限界です。

がんばってもリスクばかり高くなって益はないです。

どうしてもと言うならCPUクーラーを刀3ではなくてもっとでかい物に交換して、その上で1.37Vでなくて1.4V以上に盛って、ぶん回す事になります。

が、そこまでがんばっても今の普及クラスに性能で及びません。

ここは素直に全て新しくして、今のPCは予備にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前Athlon64x2 4400+で2.5G程度までM/B付属のOC-TunerでOverClockできたので、最高峰のFX60なら2.8~3.0Gを常用できるのではと思いましたが、やっぱ無理ですか。マザボとCPUうっぱらって、新しいの買います。

お礼日時:2011/08/01 08:15

AMDは特にそうなのですが、FXや上位モデルは「高クロックで動作する選別品」といった様相です。


ぶっちゃけデフォルトOCみたいなもんなですな・・・。なんで、OCには向かないです。
(Core2/Core i初期シリーズ上位がOC耐性あったのは、ただ変態だっただけです。「この変態!」と言ってあげましょう。)

逆に、低価格帯製品の場合、選別漏れ品のシュリンクであったりします。
たとえばキャッシュの一部に不具合があった場合・・・
そのまま現行では売れませんが、キャッシュ容量の少ない低価格モデルとしてなら、不具合のあるブロックをオミットして製品化できます。
だいたい、こういった場合はクロックも下げられるため、OCの伸びがいいことが多いわけです。
ちょっと前でいう3コアCPUの4コア化とか、最近だと6コア化も方向としては似ていますな。

また、逆にキャッシュ容量など、クロック以外の部分で足を引っ張る可能性が低くなります。
IntelのCore2世代後期だと、一番OC耐性が高いのはCeleron Dual-Coreだったりしました。

なんで、基本OCでうまみがあるのは低価格帯製品で、高価格帯製品をOCするのはあんまりおいしくないです。
ゲーム用途などでいえば、初めから高クロック製品を使って定格可動が一番良いです。
速度だけじゃなくて安定しないとダメですし、OCの場合CPU以外にも影響いきますからねー。
特にグラボの熱はゲーム向けなら無視できませんし。
現在DDR3メモリがくそ安いので(GB単価500円しないっていう)、新しくCPU/マザー/メモリ変えてもいいかもしれんですね。
AMDはbulldozerがどう転ぶかわからんので何ともですが、IntelならCore i7で熱も性能も幸せになれると思うッス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。疑問がすっきり解決しました。心置きなく、パーツ買い替えに突っ走れそうです。

お礼日時:2011/08/01 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!