
シチュエーション的には、 知らぬ土地に遣いで行きました。
先様より「駅の改札前にうちの女子社員を迎えに行かせるのでね~ とても優しい子だからね~ 安心してくださいね 」 ということでした
女子社員というだけで 本当に会えるのか 不安でした
が 着くと 「いかにもお人柄のよさそうな」感じの女性がきょろきょろと誰かを探している様子だったので この方かしら? もし違ったとしても この方なら あ 失礼しました と言えば それで感じよく済みそう と思った女性でした。
お声をかけるともなく 向こうからかけられるともなく ・・・ですよね あっっ ははっ こんにちは~ 的な雰囲気で無事合流でき 先様のオフィスまで案内していただけました。
そのお礼を社長に言う(電話になると思います)際に、「いかにもお人柄のよさそうな方で 安心して声をかけさせていただくことができました」 と言いたいのですが いかにも という言葉は あまりよくない言葉でしょうか?
最上級の言葉でないとしても 悪い言葉でないとしたら 本当に私の気持ちとして いかにもお人柄がよさそうな女性 というのがぴったりなので そう使いたいのですが やめるべきでしょうか?
マナー 言葉にお詳しい方 ぜひ教えて下さい お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
率直に言うと、人を褒める場合に「いかにも」は、いい表現ではありません。
皮肉っぽくも聞こえるからです。例:「いかにも‘教育者’という風貌」
「いかにもインテリという趣」
・・・のように、「ヒネリや意外性や深さが感じられない」「よくある飽き飽きしたもの」というような印象はあります。
「いかにも」は取って、「お人柄のよさそうな方で、安心して声をかけ・・」がいいと思います。
それか、以下は余談ですが、もっと単純に「お優しそうな方で、」なんかの方がいいんじゃないでしょうか。理由は、「お人柄の良さそうな」はお世辞的ですが、「優しそう」であれば飾らない正直な感想を伝えられた感があります。あくまで自分の印象です。
ありがとうございます!!!
私の最も知りたかったこと わかりました!
いかにも は やはりほめる場合の言葉ではないですよね
いかにも は (良いこととは限らない)内面がみえみえ 的な印象が確かに私もあるのです。
いかにも 安っぽい
いかにも 壊れやすそうなおもちゃ
いかにも 全部をしっているかのような(知らないのに)
などなど
わかりました。お優しそうに変えます。
ちなみに… そのお迎えの女性は 本当に本当に!人柄がよさそうだったのです。
(いい意味で書きますが)ぽっちゃりしていて、タオルハンカチで汗を拭きながら
右や左への ギャロップのような感じで 動きながら探してくれていて
会えた瞬間 ほっぺたがおちそうなほど にっこりしてくださって…
短時間しか過ごしませんでしたが 絶対に人柄の良い方に違いなく 見た瞬間 それがわかった という感じのことを言いたかったのです
よくわかりました!ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
(特に電話なら)大丈夫だと思いますが、
「一見しただけで(一見して)お人柄の良さそうな方だったので、安心して声をかけさせていただくことができました。」
「聞いていた通りお人柄の良さそうな方で、安心して声をかけさせていただくことができました。」
とかではいかがでしょうw
ありがとうございます。
電話なら
「いかにもお人柄がよさそうな方で・・・」でもいいのですね♪
他の言い方よりも 「いかにもお人柄がよさそうな方で・・・」 が私の印象にぴったりなのですが
「いかにも」 という言い方が あまりよくない言葉なのではないか?という不安があるのです。
いかにも安そうな
いかにも嘘くさい
いかにもお粗末
などなど いかにもといえば 一瞬見て 見るからにダメ という感じの言葉が多いような気がしますが そうではなく 良い場合にも いかにも は使えるのでしょうか?
もしよろしければ 今一度 お教え頂けませんでしょうか?
(先ほど 教員をしている女性に聞きましたが わかりましぇーん と言われました 滝汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 コンプライアンス部署について 当社は700名規模の建築商社です。 コンプライアンスについて外部から出 4 2022/05/24 22:43
- 浮気・不倫(結婚) 不倫?浮気?現実ならどう受け止めたら良いですか? 7 2023/04/30 14:05
- 夫婦 妻を信じてますが少し不安が 4 2023/04/19 00:32
- その他(社会・学校・職場) これって好きでも嫌いでもない後輩女性に掛ける言葉なのでしょうか? 2 2022/03/26 10:08
- カップル・彼氏・彼女 東北出身の男性 2 2023/07/28 22:47
- その他(社会・学校・職場) 女子社員が分かりません。 会社の長やリーダーの人に聞きたいです。 商社勤務10人の長です。 女子社員 3 2022/07/01 13:24
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- その他(悩み相談・人生相談) 私は男性です。不遇な家庭環境を支えて苦労と共に生きている30代前半の未婚長女がなぜ…かつてのナイチン 5 2023/03/18 05:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 マッチングアプリの40歳女性。何かメンタルの病気の可能性はありますか? 4 2022/08/08 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
申し分なしですは失礼?
-
「ごめんあそばせ」は上品な言...
-
どこの方言?「えずく」って使...
-
中国語お悔やみの言葉
-
あて名の書き方
-
日本プレジデントという会社の...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○時間△△分を省略表記する方法...
-
敬語:御センター?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
「けれど」と「けど」はどう違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報