
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
黒のボールペンまたは万年筆というのが基本的です。
ブルーだと浮いてしまうのであまりよくありませんね。
面接される企業によってはボールペンでも差し支えありませんが
黒の万年筆の方が丁寧に見えます。
出来れば黒の万年筆にしたほうがいいですね。
今後も色々使えると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
依然働いていた会社では、面接に関わった仕事をしていました。
ブルーのペンで履歴書を書いてくる方はまれにいらっしゃいましたが特にそのときはブルーで書いてあることに悪い印象は持ちませんでした。確かに履歴書によってはブルーもOK的なことが書いてありますし。ただ、一般的な常識として書類等は黒のペンを使用しますから、ブルーの文字を見たときは一瞬手元が止まります。また、提出するような書類はボールペン(油性)を使用するのは失礼だと言う方もいます。
コンビにでも100円程度で販売されていますからとりあえず水性のペンを購入することをオススメします。
注意しなければならないのは間違えを修正液で訂正してあったり記入漏れがあったり雑だったり読みにくいものはあまりよい印象はありませんでした。郵送で送っていただいても切手の料金が足りなかったりすることもありました。頑張って丁寧に書いてください。
No.1
- 回答日時:
今は基本的にはブラックにします。
昔はブルーブラックもありだったそうですが。
万年筆がない場合は買いましょう。
また、品物によって名前など自分が一番きれいに書けると思うものを探します。
物によってぜんぜん違います。
色々試して買うことをすすめます。
ここでけちって、希望のところを逃すより
誠意をもってきちんと記入したほうがいいですよ。
けちったわけじゃないんですけど。。
万年筆はあるんです。インクの色のことをお聞きしたわけで・・・・・。
色のことで、誠意まで問われるとはびっくりなので、黒のインクを買ってきますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書を赤ボールペンで書いて...
-
「朱筆で明記」
-
ご返却?返却?
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
同封し忘れて…
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
〃記号について
-
勝手に送られてくる履歴書
-
履歴書と職務経歴書って1つに...
-
テレビ局のワイドショーなどの...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
社名が長い場合の宛名の書き方
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
夫の会社へ診断書を送る際の「...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
違う履歴書を送ってしまいまし...
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
-
健康診断書は、結果が届き次第...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報