
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
・買い物に行ったときに、98+147+63を、大雑把に100+150+60=310としてから
2+3-3=2円引いて308円とする。
・お菓子の分配
・給料のごまかしがないか、労働時間・残業時間・基本時給から割り増し手当の計算などでチェック(^_^;)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
電気製品、電気回路、電子回路、機械製品(もちろんクルマも含む)は物理(化学も)を使いますが、物理は数学で成り立っています。
ゲームでも、スポーツ(野球、ゴルフ、レース、スキー)は、物理現象をプログラムで画面内に再現しますから、同様です。
あと、単純なことでは、A4とかB5とかそういう紙は、半分に切っても相似になるように、縦と横の辺の長さの比を √2 : 1 にしています。
使われていないものを見つけるほうが難しいです。
私は工業の仕事をしていましたが、高校までに習った数学・算数で使わなかったのは角度や線分の長さを求めるパズルみたいな図形問題ぐらいのもので、あとはおそらく全部使ったことがあります。
ちなみに、専業主婦でも、一次関数とエクセルの簡単な使い方を知っているだけでかなり得をするはずですが、それに気づいている人は少ないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
数学の身近な事例
数学
-
日常生活で役に立っている数学
数学
-
日常に潜む数学についておしえて
数学
-
4
日常生活で数学が役に立ったときありますか?
数学
-
5
実生活で役に立つ数学ってありますか?
数学
-
6
生活の中の数学・算数
数学
-
7
数学の現実問題への応用例を知りたいのですが…
数学
-
8
身近にある数学ってなんだと思いますか? 教えて下さい〜!!
数学
-
9
数学のレポートが宿題に出たのですが、テーマを「身近にある数学」にしようと思っています。身近にある数学
数学
-
10
身の回りで一次関数が使われるものは何がありますか?
数学
-
11
相似ついて
数学
-
12
三角関数って
数学
-
13
数学で自由レポートが出ました… 中1でも簡単に書ける様なレポートを教えてください
数学
-
14
論理素子のfan_in.fan_outは何によって定義されるのか、その値はなにを意味するのか。正常な
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本の風俗嬢人口って10万人超...
-
5
真割引とは?
-
6
ポートフォリオの価値の計算に...
-
7
指数近似を行い、時定数を求め...
-
8
自然対数 ln2 の性質(半減期、...
-
9
中三の私にも分かるように平均...
-
10
企業価値の計算にて質問です。
-
11
小学5年生の『平均を使って』の...
-
12
増加率、伸び率
-
13
複利の計算式について
-
14
田一反にできるお米の数は?
-
15
対数平均って?
-
16
平均年齢の計算方法
-
17
プラスとマイナスが入った比率...
-
18
ナッシュ交渉解の求め方を教え...
-
19
シグマなど文字を含んだままで...
-
20
滴定の実験で、結果をExcelで一...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter