
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.都立F高校:
公式の名前(東京都の役人が使う名前)は、
Tokyo Metropolitan F Senior High School
だと思います。しかし、普通の文書では、「都立」ということにはこだわらずにF High School(in Tokyo)と言うほうがいいでしょう。正式の名前を書く必要があるときは、高校の名前が最初に出てきたときだけ書いて、略称を括弧書きすればいいと思います。
「都立F高校」の日本語の正式名は「東京都立F高等学校」です。日本でもこういう呼び方を使うのは、履歴書に書くときくらいです。
2.市立F校
都立の場合と違って、統一された呼び方はないようです。
市立の場合も、日本語の正式名称は、「○○市立F高等学校」なので、これを訳して
○○ Municipal F Senior High School と書いている例もあります。
市の名前と高校の名前が同じである場合は、たとえば
Maebashi Municipal High School,
Shizuoka Municipal Senior High School,
Osaka City High School
などと書く例も見かけます。たぶんそれぞれの高校の英語の先生の意見で決めているのでしょう。どういう書き方がいいのか難しいところです。
普通はやはりF High School で十分でしょう。
3.私立F高校
「都立」や「市立」と違って、「私立」という言葉は、正式の学校名には入れないようです。
ですから、たとえば「慶応義塾高等学校」は、Keio Senior High School です。
No.5
- 回答日時:
Gです。
やっと韓国から帰ってきました. 日本に行くより2時間近く長く飛行機に乗っているわけなので、やはり長く感じましたね. <g>私なりに書かせてくださいね。
はっきり言って、日本人が都立、市立、私立と言われて理解する全てを表す表現は出来ないと思います. (また、怒られちゃいそう)
よって、造語的な表現しか出来ないと思います. ですから、
Tokyo Metropolitan F High School
Nagoya Metropolitan F High School.
もしこの言い方を使うとすると、問題は県と市が同じ名前を持っているときですね. 例えば、青森県立F高校なのか、青森市立F高校なのかを区別する場合ですね、
その区別する必要がある可能性があるときは仕方ないですね.
Aomori Prefectrural F High School
Aomori City Manicipal F High School
と言う具合ですね.
私立F高校は少し言い方を変えて
F High School (Private)
位しかないんじゃないかな.
名前の中にPrivateと入れると、かえっておかしくなるので、入れないほうがいいと思います.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
Welcome Back, G-san! また書いてくれてありがとうございます!
時間差でD-Yさんと同じ回答になりましたね。
また、教えてくださいね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
F High School of Tokyo
F High School of Kanagawa (神奈川県立なら)
F High School of (City of) Yokohama
F High School (必要ならば後に"in Kanagawa"等と県名を入れて)
でいいのではないでしょうか。仰るように、名称ですので"public (又はstates)hish school""private high school"と付けなくていいと思います。"municipal"を入れるのであれば、"Yokohama Municipal F High School"等となると思います。
英国で"public school"といえば私立ですが、最近は"private school"と呼ばれる事も多く、"states school"の反対語としてよく使われています。
ご回答ありがとうございます。
公立の場合はpublic schoolではなく、イギリスではstates schoolなんですね。 では、公立はイギリスではなんていうのかなと思っていたところでした。勉強させてもらいました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 fromの意味 She married a classmate fro 2 2022/05/12 21:48
- 高校 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ 3 2022/04/14 14:40
- 大学受験 高1、京大志望です。文系です。中高一貫ではない、偏差値60前半の私立高校に通っています。 英語の問題 1 2022/07/05 19:03
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 留学・ワーキングホリデー 台湾高校留学についての質問 1 2023/02/20 21:16
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 schoolについて 3 2022/05/16 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
"1つ上のフォルダーへ"の英語訳
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
among othersの訳し方について
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
「最も○○なうちの一つ」という...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
POP作成で英語表現について
-
英語での言い方
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
一度そのゲームにはまったら簡...
-
23時などの英語のいいかた
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
英語で、誠に申し訳ございませ...
-
ジャストインフォメーション
-
ソフトキャンディーを英語でい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
方言と方便の違い
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
曲の構成
-
trouble waterとは…
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
ジャストインフォメーション
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「彼の話によると」の英訳
-
4分の3の呼び方
おすすめ情報