A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何かに挑戦したりする時の『よーし、やるぞ!』であれば
Ok/Right, Let's do it!
たとえば試験をはじめたりするときに意気込みで『よーし、やるぞ』と独り言のように言う場合は
Right, I'm gonna do it!
やはり状況によって言い回しが変わってきますね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、他の回答者/アドバイスされた方にもあること思いますが、その状況によっていろいろな言い方があると思います。
自分が思う最も簡単、使われるのは、
"Alright, Let's do it"
でいろんな状況で利用できるのではと思いました。
ご参考下さい。
No.3
- 回答日時:
buckle downです。
決り文句で日本語の「よしやるぞ。」とまったく同じ意味。
掛け声なら Let's buckle down.
ちなみにbuckle upはシートベルトを締めるでぜんぜん違う意味です。
No.2
- 回答日時:
Here we go ! (それ、みんな行くぞ)
チームプレーの競技(野球、アメフト、バスケット等)で
キャプテンが叫んで全員で「Go!」等と唱和していますね!
自分が自分で「よーし、やるぞ!!」と声に出しては叫びませんが、
強いて言えば「Here I Go For It !!」かな!!
全員の場合も「Here We G Fir It !!」
「It」が何かはお分かりですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 SDGsについての1分の発表がコミュ英であります。 2つのことを教えてほしいです。 1つ目:日本語と 1 2022/07/12 17:41
- X(旧Twitter) Twitterの警告について 1 2022/09/07 18:28
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
「3回のうち1回」を英語でなん...
-
接客英語で「4名様でお待ちのス...
-
もうすぐ○才になります、と言い...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
「依頼日」の英訳
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
どうやって訳すか?
-
英語で「四角く囲む」
-
英語で「製造終了」は何と言い...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
英語で卓上ミラーはdesktop mir...
-
2300を英語で言うと・・・
-
「私は貧しい家に育った」を英...
-
『ゲームパッケージとポスター...
-
管理者権限を英語で(IT英語)
-
お酒を相手に勧める英文は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報