dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余ったカレーに麺つゆを足してカレーうどんを作ろうとしたのですが間違って大量の麺つゆを入れてしまい、しょっぱすぎて今度は牛乳を入れたのですがまずくてしょっぱくて食べれたもんじゃありません。どう処理(捨てる)したらいいのでしょうか?カレーうどんなのでかなり液体なんです。

A 回答 (3件)

トイレに流すという意見もありますが、


油が浮いたり詰まったりで大変です(環境にも良くないし)。

先の方の解答にもありましたが、やはりここは新聞紙に吸わせるべきでしょう。
ついでにうどんも包んじゃってください。

もったいないですがここは我慢です。
食べて体調悪くなるよりマシです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もったいないと思いつつ新聞紙に捨てました。一件落着です。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 00:06

No.1の方の言うとおり、液体部分はトイレに流せばいいと思いますが、そのまま流すと油で掃除が大変そうです。


台所用の洗剤を入れて良くかき混ぜ、油を分解しておいたほうがいいです。

いくらまずくても、食べ物をトイレに流すのは抵抗が有るという場合は新聞紙に吸わせて生ゴミに出せばいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油を分解と言うとジョイ(洗剤)のCM思い出しますね~
トイレか新聞紙かで迷い………結局、新聞紙になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 00:00

液体と個体に分けて、


液体はトイレに流し
個体は生ゴミとして扱えばよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレとは全く思いつきませんでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/17 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!