電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人34歳・自営(農業 年収200万程度)、妻である私は36歳・会社員(年収 350万程度)で、賃貸住宅に住む子供なしの夫婦です。

現在加入中の保険は
【主人】
・AIGスター生命 無配当終身医療保障 プレミアメディ(終身医療保険 1千万・医療保険 120日 1万円・特定疾病期間 70歳・特定疾病払込免除特約有り) → 月額 15,111円
・AIGスター生命 がんケア「すわナイス」 (保険期間10年・払込期間10年) → 月額 1,619円
【妻】
・AIGスター生命 がんケア「すわナイス」 (保険期間10年・払込期間10年) → 月額 2,804円
・県民共済 (医療保障2型・医療特約1型) → 月額 3,000円
【総計】 21,534円(毎月の保険支払い)

子供はおらず、妻である私の年齢的に子供を持つ予定はありません。
終身保険で主人にもしもの時・・・と思っていたのですが、保証が終身でも払い込みも終身だったと気付かずにいたので、見直したいと思っています。

主人が自営に転職したのですが、一般の会社とは違い保障も少ないので、将来の事がとても不安です。
子供はいませんので、主人が死亡時には簡単な葬儀代と500万~1,000万程度の死亡保険金と普段の貯金と公的年金で細々と私は食べていけるのでは?と思っています。
妻である私が死んだ場合にも葬儀代程度があれば・・・と思っています。
ただ、医療保障はこのままでいいのか?
また、終身とはいえ終身払込ではなく65歳で払込終了で解約返戻金があるものがいい・・・と漠然と思うのですが終身保険は終身払込型がいいのでしょうか?

できれば保険料は現在程度(可能であればもっとリーズナブルに押さえたい)で、どんな保険がいいのかアドバイスいただきたいです。

将来の事が急に気がかりになり、とっても不安です。
漠然としすぎた内容ですが、ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

あくまで、私の考えですが。



ご主人
1.東京海上あんしん生命(ソニー生保の変額終身バイアブルライフの方が保険料が安い)
長割り終身 死亡保障500万円
払込み60歳まで
月払い 10,530円
2.東京海上あんしん生命(他社でも同様の保険有り)
家計保障定期保険 給付金月額10万円
家計保障期間 ご主人が60歳まで
払込み55歳まで
月払い  3,560円

ご主人月払い計 14,090円

1の終身保険ですが、上記の長割り終身とバイアブルライフの2つのどちらかをお勧めします。私はバイアブルライフを選びました。ただ、ソニー生保はネットで保険料の試算ができません。

2はご主人に万が一があった場合、毎月10万円の給付を受けられます。他社でも同様の保険が数多く発売されています。また、東京海上あんしん生保より保険料が安い会社もあります。


奥様
3.東京海上あんしん生命(ソニー生保の変額終身バイアブルライフの方が保険料が安い)
長割り終身 死亡保障200万円
払込み60歳まで
月払い  4,236円


保険料計 18、326円

もう少し余裕があれば、
ご主人
4.オリックス生命
終身医療保険キュア
入院日額 5,000円
払込み60歳まで
月払い  2,847円

奥様
4.オリックス生命
終身医療保険キュア
入院日額 5,000円
払込み60歳まで
月払い  3,051円



保険料総合計 24,134円

すみません、ちょっと予算(21,534円)オーバーしてしまいました。また、60歳払い済みでがん保険に加入すると、一人あたり4~5000円になってしますので、省きました。

ちなみに、私は終身医療保険に加入しない考えの人です。払込み保険料相当額を貯金していても、入院費用に対応できると思っているからです。入院や手術費用は、高額医療制度もありますし。
でも、こればかりは、個人個人の考え方で良いと思います。
また、医療保険は掛け捨てであるので、いつでも思った時に辞められます。


私のお勧めが、東京海上あんしんとソニー生命なのは、良い保険である事と、会社が長期に亘って破綻する可能性が低いと思っているからです。
生保は加入している会社が破綻しても、証券が紙くずにはなりませんが、減額はされます。特に養老保険や終身保険などの貯蓄性の保険は減額幅が大きいです。
我が家でも加入会社が破綻したせいで、加入時終身3200万円が今は約1600万円となってしまいました。つぶれない会社で加入しなければ、損をします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!