プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

40代の会社員(管理職)です。
A社というメーカーに勤めていますが、A社がB社という会社の完全子会社化となり、事業再編の流れの中でB社のもともとの関係会社B'社に出向することになりました。
出向期間は3年間ですが、B社グループの流れから考えると、3年後A社に戻れる保証はありません。(おそらく戻れない)
このままいくと通常転籍が考えられますが、その保証も今はされていません。あくまで推測です。
A社に戻れないことになった場合、転籍以外に何か可能性(事例)はあるのでしょうか?
あるいは転籍もなにもできず解雇、ということもあり得るのでしょうか?
また、転籍になった場合、A社に対し退職金の請求ができると解しますが、B'社での雇用は一からということになるので、(A社在籍分の退職金+B'社での退職金)と、A社でもしずっと勤続した場合の退職金を比べると、転籍後の方がやはり不利になるのでしょうか?
雇用体系、給与体系によるものと思いますが、一般的な見地で結構ですのでアドバイス頂けますと幸甚です。

A 回答 (2件)

 


当社の事例
当社CはH社の子会社です。
数年前、親会社のHが経営的に苦しくなり人員整理を進める中で数十人が当社Cに転籍してきました。
そして、最近H社の経営が幾分改善してきたので転籍した中の一部が転籍でH社に戻りました。
なお、給与・勤務体系は当社にいた時は当社の基準でした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

H社さんに再転籍で戻ったという事例と解します。
こういうことが当てはまればよいかもしれませんね。
今のところどうなるかはわかっておりませんが、
ご参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/08/19 21:50

私の場合



A社に勤務していて B社との合弁し 子会社C社を設立 C社に出向
後に転籍になる事が条件(半強制的)

勤続年数は引き継ぎ 退職金が不利になるので調整金?手切れ金?移籍金?なるものを
もらって 現在の退職金制度に移行しました 退職時の勤続年数はそのまま
都合上 B社基準の退職金が当たります

途中で退職すると その時点での 自己都合になってしまいます

A社在籍中に A社関連会社に転籍希望という手もありましたが
手頃な所がなかった為やむなく って感じです


それなりに名前の通った会社同士ですので 特に不安は感じてません
たぶん 大丈夫かな?



これが 私の場合です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

よく似た事例ですね。
まだ転籍になるか、また勤続年数が引き継がれるのか、などまったく決まっていない状態ですので、
どうなるかわかりませんが、あまり途中で退職ということは今のところ考えておりません。

ご参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/08/19 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!