dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友人のバイクに乗らしてもらい、降りてスタンドを立てようとする時に横転させてしまい、タンクの一部分に傷をつけてしまいました。現在、普通自動車と普通二輪車の免許を持っていて、普通自動車の保険には入っておりますが、自動二輪の方には入っておりません。そこで、質問なんですが、やはりこういう場合、保険は自動二輪の保険を適用し自動車の保険は適用されないのでしょうか?どなたか詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは


私もバイクを新車で購入して間もない頃スタンドの掛け方が浅かった為横転させたことあります。
(スタンドを立てたあと少し後ろにずらすようにするとしっかりと立つと学習しました。)
幸い私の場合はクラッチレバーが曲がっただけで済みましたが・・・
さて、ご質問の件に関してですがご自分の自動車保険(任意)はこの場合は全く関係のない物なので適用は出来ないでしょう。
その場合はご友人の自動二輪保険(任意)を使用することが考えられますが、あなたがそのご友人を失いたくなければご友人の保険の使用云々を考えるよりタンクを新しく購入してあげる方が宜しいと思います。
(基本的にタンクがへこんでしまった場合は交換出来る場合は交換するのがベストです。)
よほどの旧車や限定色のタンクでない限りはそんなに値段はしません。
ここで質問して考えているよりご友人の立場になって少し考えればおのずと答えは出るはずです。
    • good
    • 0

>保険は自動二輪の保険を適用し自動車の保険は適用されないのでしょうか?


◎そうです。
が、基本的に自動二輪の保険には車両保険(単独事故での自車修理代が出るもの)がありません。

また、仮に車両保険があったとしても、
>横転させてしまい、タンクの一部分に傷をつけてしまい
◎修理費用が幾らかかるかにより、保険使用すべきか否か計算すべきです。
御存知のように自動車保険は、一度使用すると次回更新以降の保険料が高くなってしまいます。
ですから、その損得勘定が必要です。

また、先の回答にある
>他車運転時特約というものがついていてそれが2輪にも使えるという場合
◎他人の車使用中の事故も、自分加入の保険が優先使用される内容ですが、自動二輪は対象外です。

◎したがってtruewhiteさんのすべきことは、
友人に謝罪し⇒友人加入保険内容を調べてもらい⇒修理見積り
そして、友人との話し合いで解決。
    • good
    • 0

自動車の保険を見ればわかりますが、車種やナンバーまで限定して保険に入っています。


他の車や自動二輪での事故は補償されません。

基本的には、ご友人の保険を使ってください。
ご友人に損失補填すれば、問題はないと思います。

この回答への補足

回答有難うございます。現在友人に保険内容について調べてもらっているところなのですが、fittoさんの回答にある損失補填とは具体的にどういうことをすればよろしいのでしょうか?なんとなくは理解しているのですが、宜しければ回答お願いします。

補足日時:2003/11/07 15:51
    • good
    • 0

普通に考えて 修理代はあなた個人が払うべきものでは


ないかと思います。
ご自身が入っておられる保険の特約で
他車運転時特約というものがついていて
それが2輪にも使えるという場合のみ
保険が使えるものでしょ?
友人の保険というのはその人がものすご~~く
心が広い方で使ってもいいよと言った場合だけだと
思います。
もし私なら気が小さいですから 自分から保険
使わせてとは言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!