dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんが空腹なのに飲みません
1カ月と半月の赤ちゃんがいます。体重は現在5000gです。
最近、満腹になるまでおっぱいを飲んでくれません。
飲んでる途中で(3分ぐらいすると)ウトウトとして10分後には寝てます。
何をしても起きず、乳首を離してしまいます。
が、ゲップをさせるとすぐ目を覚ましますが、もう乳首を咥えようとしません。
母乳は10分で40gぐらい飲みます。(スケールで測っています)
その後20分ぐらいは機嫌がいいですが、その内ぐずって泣きだします。
口元をこすって舌をぺろぺろ出したり、指で口をつつくと咥えようとするので、飲み足りない様なのです。しかし、乳首を咥えさせようとすると、エビ反りになって泣きだします。
なので、指で口元をつんつんして咥えようとした所に乳首を入れてだましだまし飲ませますが、たいていすぐ気がついて、乳首を吐き出し、またギャン泣き。
しょうがないのであやして寝かしつけます。
2時間後また授乳して・・・の繰り返しで、1日飲む量が、480~550gぐらいです。
体重も1日平均15g増と、1カ月健診の時は1日43g増量していたので、半数以下。
体も明らかにスリムになってきました。
前なら、ギャン泣きの時は乳首を咥えさせると大人しくなったのに、今じゃ大嫌いみたいです。

本人が満足して体重も平均並みに増えてくれるなら申し分ないですが、空腹で機嫌が悪いし(空腹なのは明らかです。自分の手までしゃぶる始末ですから)、痩せてきてるし。
どうすればよいでしょうか。

A 回答 (6件)

こんにちは。


現在、保育園で看護師をやってます。3児の母です。

空腹なんじゃなくて、多分眠いんじゃないですか?
1ヶ月半なんて、1日18~20時間は寝てるかな?
うちも母乳で育てて(1年半前までは専業主婦でした)泣いたら取り敢えずおっぱいをあげてましたけど、似たような状況でした。

で、保育園に勤め始めてから、あ~赤ちゃんって眠いんだ・・・って分かりました。
しっかり寝せて(途中グズっても、とんとんしてあげると寝ます)それからばっちり目が覚めてぎゃんぎゃん泣いてから授乳、って言うのがいいかもです。

2時間おきに授乳してたら、母親だって疲れます。
指しゃぶりは空腹なのではなく、赤ちゃんの発達の為の遊び(これが自分の指、という認識)とか言われます。
しっかり眠れて、いっぱい泣いて(肺も鍛えます)元気に手足を動かせていれば、大丈夫ですよ。

2ヶ月までに急速に体重は増えますが、それ以降は次第に落ち着いて来ます。

私も一人目の子の時には不安でしたが(低体重児だったし)おっぱいマッサージに通って、先生からおしっこが出てれば大丈夫よ、と言われ、6ヶ月健診でも標準には程遠かったけど、この子なりの成長をやってるから大丈夫だよ、と言われ、そうやって母親としても成長していくんだな、って思いました。

今は生後5ヶ月になったばかりのベビーちゃんが、6時間経ってもミルクを少量しか飲んでくれないのが悩み。(自宅では母乳)でもまるまるしてます。
練乳のような母乳なんだろうか・・・・??と保育士さんたちと話してます。
いろんな赤ちゃんがいますが、基本寝る子は育ちます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

眠さもあるんですね。
試しにお乳ではなく、寝かしつけをしたら寝る場合もありました。
私が安易にお乳を出しすぎというのもあるのかもしれませんね。

お礼日時:2011/08/29 16:21

こんにちは。


6歳と2歳の子供を持つ母親です。

うちは2人とも、同じような感じでした。
上の子は1ヶ月健診で500gくらいしか増えず、大きく生まれたのに、3~5ヶ月の時には、「体重増加表の下のライン」を下回ってしまいました。
下の子は1ヶ月健診で出生体重を下回ってしまい(ははは)、さすがに経過観察の対象になりました。
どちらも身長の方はそこそこ伸びていました。
特に上の子の方はしょっちゅう泣くから、母乳の回数も20回近くになっていましたが、それでもそんな感じでした。

幸い、だからと言ってミルクに変えろとかいう人もいなかったので、飲ましたり搾乳したりって感じで続けていたら、
離乳食を始めたとたん、人が変わったようによく食べるようになり、8~12ヶ月の頃に体重が増えて平均体重に戻り、
現在はどちらも標準より大きい、風邪一つひかない健康体です。

母乳が良かったのか、ミルクにしたら良かったのかはわかりませんが、
どの子にもガンガン成長するときと停滞するときがあるので、そんなに気に病むことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも出生体重が3700gと大きめに生まれたのに、こぢんまりしてきてしまったなぁ、と思っていましたが、ようは健康に育てばよいので気にしすぎなのですね。
お子さんの実例を挙げて頂いたので、そういうこともあるのかぁと納得しました。
体重が減っていくようであれば問題ですが、とりあえずは増えていますし、あまり気にしないようにします。

お礼日時:2011/08/25 16:11

まずは、毎日スケールで飲んだ量や体重を計測して一喜一憂するのをやめましょう。



そんな神経質に子育てしても、いい事はなにもありません。
特に第一子の育児は、意識してもっと大雑把にずぼらにするくらいで、丁度いいです。
(だって、どうしてもあれこれ心配になって細かくなってしまいますからね)

1ヶ月半で体重も十分あり、15gも増えていればなにも問題ありません。
ずっと43g増加のままで大きくなられたら、大変ですよ(笑)

母乳が足りているかどうかは、スケール計測ではなく、「おしっことウンチの回数」を目安にしましょう。
1日6枚以上、しっかり濡れたおむつがありますか?
1日1回以上、ウンチ出ていますか?
出ていれば、大丈夫。

1ヶ月半のお子さんには、まだ「満腹」という感覚はあまりありません。
口元になにかあればチュッチュするのは、そういう反射がうまれつき備わっているからであって、空腹だからするというものではありません。
おっぱいを飲みながらウトウトしてしまうのも、お母さんに抱かれておっぱい飲んで安心しきってしまうから。
完母乳ならば、2時間程度で泣くのも普通。
なにも心配するような事はないとおもいますよ。

赤ちゃんは常に同じペースで大きくなる訳ではなくて、その時によってぐーんと大きくなったり、ゆっくりになったりもしますよ。
それに、1ヶ月半で少し成長してきて、そろそろ「おなかすいたよ」「おむつ濡れたよ」と泣くだけではなくて、「さみしいよ」「だっこして」と泣く事も増えてきます。
涼しい日でしたら、抱っこしてちょっとベランダに出てみたり、ご近所をひとまわりお散歩したりすると、泣き止むことも多いです。
また、「抱っこでは寝るけれど、ベッドにおろすと泣く」子がふえてくるのもこの時期。
毎日めまぐるしく成長していく時期ですので、いつも同じ態度、同じペースという事はありません。

飲んだらスケールで計らなきゃ!もう飲まないの!?ダメじゃない!
な~んて、ハラハラしながらの授乳では、せっかくの赤ちゃんとのふれ合いの時間を楽しめないのではないですか?
抱っこしておっぱいをあげるのなんて、ほんの赤ちゃんの一時だけです。
もっとリラックスして、らくな姿勢で、幸せな気持ちで、楽しんでおっぱいあげてください。
細かいことを心配してストレスいっぱいのママだと、赤ちゃんは敏感に察知して、ママと同じにちいさいことで不安になってしまいます。

大丈夫。大丈夫。
気楽~に、肝っ玉母さんでいきましょう。

もし、どうしても不安な場合には、保健センターや、産婦人科、小児科、「#8000(休日や夜間に、看護師さん等が小児医療相談対応してくれる窓口)」に電話して相談するといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての子は神経質になる、と言いますが、今の自分がまさにソレ、に当たるのだなぁと思いました。私の不安が子供にも伝染するといけないので、もう少しどーんと構えてみようと思います。

お礼日時:2011/08/25 16:07

お子さんの体重は結構あるので、気にしないでもいいかと思います。


それよりも、お母さんはいつもどんなものを食べてみえますか?
母乳はお母さんの食べたものによって、美味しくなったり不味くなるんです。
不味い母乳を飲んでいる子は、髪の毛が逆立ってしまう位なんですよ。

お勧めは具だくさんの汁物・野菜の多いおかず・ご飯などの和食です。
反対に良くないのは、揚げ物・スナック菓子・甘すぎるもの・塩辛いもの・洋食。
体を冷やすような冷たいものもよくないのです。
母乳の出が悪くなってしまいます。

一度、母乳の為に食事を気を付けてみて下さい。
美味しい母乳はサラサラでお子さんもよく飲むと思いますよ。

気になるでしょうが、あまり毎回体重・飲んだ量を測ったりすると
却ってお母さんのストレスになってしまうので、回数は減らされた方がいいですよ。
経験者からの一言ですが、お気楽に育児するのが一番いいですよ。
数値や本などに振り回されませんように。
お子さんが元気で有れば、それが何よりです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私、福島県民でして、震災後県外に避難、出産を終えてまた地元に帰ってきました。
スーパーに売っている野菜類は地の物が多く、基準値内とはいえど母乳なので口にするのが怖く、手に入る範囲の物しか口にしていません。(葉ものやきゅうり、トマト、ピーマンなど旬のものは県外品がありません)アパートで狭いので物音で子供がすぐに起きてしまうので、炊事もままならず、いつも簡単に食事を済ませています。地元に帰ってきてからぐずりが多くなったので、母乳の味が変わったのかもしれませんね。食生活を見直してみようと思います。

お礼日時:2011/08/25 16:33

はじめまして。


子育て経験は無いのですが、心配で不安な気持ちが少しでも和らげばと思っての意見なので…

飲む量を測れるって事は哺乳瓶なのでしょうか?
飲み口も乳首って呼んでいいのかは知らないですが、メーカーによって感触って違いますよね?
赤ちゃんの好みの乳首があるって事もあるのではないでしょうか?
何種類か試すってどうでしょう?

病院や保育サポートをしてくれる所に、相談するのが確実だと思います。
1人で考え込まずに、周りを頼って息抜きして下さいね。

赤ちゃんに食欲が戻って、元気に大きくなってくれると信じます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲む量は、ベビースケールで飲む前、飲んだ後の体重差で計算しています。
今は完全母乳で育てていますが、少し前までは粉ミルク併用の混合でやっていました。
哺乳瓶も嫌がったので6本も買って試してみたら、ピジョンの母乳実感というものなら何とか吸ってくれるようになりました。
病院は出生地が沖縄で、今は福島にいます。(妊娠時一時避難していました)
なので、出産した病院のサポートは受けられず、避難前に通っていた病院は、母乳外来などは出産した人のみしか受け付けないと遠まわしにやんわり断られ、今は行政の保険師さんの訪問を申しこんでいます。
周りを頼ることって大切ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/25 16:41

毎日の 子育て 奮闘 お疲れさまです。





排便の様子は、いかがですか??


母乳の出る量が、赤ちゃんの要望に合っていない場合もあります。

ミルクと混合にしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

排便は日に4~5回あります。
完母で育てていますが、子供が飲み終えた後に絞ると、ピューッと飛ぶぐらい出ますので足りているとは思います。また、混合に戻すことも考えてみます。

お礼日時:2011/08/25 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!