プロが教えるわが家の防犯対策術!

水槽立ち上げて17日ぐらいたちました

今日はじめてテトラ6in1で水質を計りましたところ少し気になりました

大磯砂の影響かPH7.6でKH10dです
カラシンには高いですか?なにか処置が必要でしょうか?

総硬度が0d
NO2が1mg/l
NO3が10mg/l
塩素は0mg/l

水換えは2日に1度4分の1換えてます(生体入れているのと、まだ濾過バクテリアが
多くないと思い繁盛に換えてます)

上記で総硬度が気になったのですが
これでよいのでしょうか?
水換えなどの間隔もこれでよいのでしょうか?
生体はラミーノーズが5匹いましたが1匹☆になりました
今日もテトラ6in1で測った後1匹の様子がおかしいです

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 大磯砂の影響かPH7.6でKH10dです


> カラシンには高いですか?なにか処置が必要でしょうか?
・まったく、問題ありません。
カラシンの飼育には、理想の水質です。

ご質問から、総硬度(GH)と炭酸塩硬度(KH)の意味を取り違えていると思われるので、総硬度と炭酸塩硬度の意味についてご説明し、回答とさせていただきます。

・炭酸塩硬度(KH)
=水中に存在するカルシウムイオンとマグネシウムイオンの総量のこと。
つまり、、、
炭酸水素イオン(HCO3-)と結合しているカルシウムイオン(Ca2+)とマグネシウムイオン(Mg2+)の合計した量を「KH=炭酸塩硬度」と呼びます。

・総硬度(GH)=炭酸塩硬度(KH)+非炭酸塩硬度

=淡水魚飼育における炭酸塩硬度(KH)の役割=
炭酸塩硬度(KH)の役割は、水槽水pHの緩衝性です。
炭酸塩硬度(KH)が適度に保たれた水は、pH変動が少ない水になります。

コップの水に入れた「氷」が炭酸塩硬度(KH)に例えることが出来ます。
氷は、コップの水を「約0℃」に保とうとする性質があります。
コップに氷を入れた場合、真夏の外気温が30℃以上でも、氷が溶けて無くなるまで、コップの水温を「0℃」に保とうと冷熱力が働きます。
この働きを緩衝力と申します。

閉鎖空間である水槽の中では、毎日投入する餌など、やがて、将来、酸性化する酸化物が沢山あります。
炭酸塩硬度(KH)が適度に保たれた水槽環境では、毎日投入する餌などの酸化物に負けずpHは安定し変動が少ない水になります。

総硬度(GH)が、高い水質は、魚のエラによる呼吸(ガス交換)などを妨げる危険性があるため問題です。
ですが、炭酸塩硬度(KH)が、ある程度高い環境は、水質変化の少ない安定した、魚たちにって理想的な環境になります。

=pH7.6について=
化学の世界では、pH7が中性で、pH7を越えるとアルカリ性、pH7を下回ると酸性に分類されます。

アクアリウムの世界では、pH7.0にピタリと合わせることなど当然出来ないので、以下の通り幅を持たせています。

酸性=pH6.3未満
中性域=pH6.3~pH7.8
アルカリ性=pH7.9以上

現在のpH7.6は、アクアリウムの世界では「中性域」です。
pHが7.6に保たれているのならば、大磯砂の影響は強くない環境です。

以上より「PH7.6で炭酸塩硬度KH10d」は、カラシン類の飼育において、まったく問題のない水質だと断言できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません

大変参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2011/08/28 10:45

井戸水を使ってるなら別ですが水道水なら硬度はあまり気にしなくていいですよ。


そこまで気にしたら重金属や亜硝酸窒素、塩化物イオンなども視野に入れないとなのでキリがないので。

カラシンに限らず淡水魚は基本酸性域での飼育が適していますが、ブリーディングなどをしないならアルカリ域の方が管理は簡単です。
ちなみに私もカキ殻やサンゴを入れて水を弱アルカリにしてますがいきなりは難しいです。

落ちたり状態が悪いのは硬度じゃなくphショックが原因だと思います。
せっかく弱アルカリになってるので慣れるまで待った方がいいですよ。
もちろんまた落ちる可能性はありますが、ラミーなら顔の赤さで状態を確認できるので真っ赤なら大丈夫です。

早く水を作りたいならあまり水換えをしないようにしてください。
頻度が多いと水が落ち着かないのでバクテリアが沸く暇がないです。
ラミーだけなら週一1/3で十分です。
ちなみに以前カージナルやラミーspなど計20匹くらいを60センチ水槽で飼ってて1ヵ月以上水換えしなくても生きてましたよ。
毎日見てれば状態がわかるので私は今も○日に1回という感じでの水換えはしてません。
何事も経験に勝る物はないので色々試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません

とても参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2011/08/28 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!