dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日ほど前にハンバーグを作って冷凍しておきました。(焼いていないです)

今日食べる予定で冷凍庫から出し冷蔵庫のほうに入れて解凍しといたのですが
急遽外食になってしまい結局食べなかったのでもう一度冷凍しなおしたいのですが大丈夫でしょうか。

A 回答 (4件)

またそのまま冷凍するのはやめたほうが良いです。


かなり味がおちてしまって次回食べにくくなります。

せめて一度焼いてしっかり中まで火を通してください。
その上で翌日食べるなり、冷凍するなりしたほうがいいと思います。

加熱すれば再冷凍は可能になります。

少しでも美味しく食べてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
料理初心者のため勉強になりました♪

お礼日時:2011/08/30 08:45

食べれます。


が、味は確実に落ちます。
バターをかけながらなど脂分の補給をしながら焼いたり煮込みハンバーグにするとマシかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます!
捨てるのはもったいないので
結局夜中の小腹が空いたときに旦那と食べました(>_<)

お礼日時:2011/08/30 08:43

やった事ないので分かりませんが、品質は落ちるのでは…。



よく私も同じような事になりますが、そうなった場合は、とりあえず焼いて細菌や微生物なんかを飛ばして、冷めてから冷凍保存するなりして早めに食べるようにしてます。
しかもかなり焼くので固い固い(泣)次は絶対、解凍中の外食はしないぞって誓うんですが、忘れちゃうんですよね。
ミンチ肉で(うちは)卵使ってるし、肉類や魚介類はアタると相当キツいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

解凍中の外食をなくすように
がんばりましょうね(泣)

お礼日時:2011/08/30 08:41

大丈夫だけど


焼いたときはパサパサで
限りなくまずくなってるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/30 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!