dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在マジェスティC(ローダウン&社外エアクリ)に乗っています。
今日エンジンをかけようとしたところ、セルが全く回りませんでした。時計なども表示されずコンピュータが起動しない感じでメーター球のみ光っていました。忙しいのでオイル交換を怠っていたのですがエンジンが焼きついてしまったのでしょうか?

バッテリー上がりではないと思います。

ちなみに先日バイクからウーハーを取り外した際に一旦バッテリー端子を外しているのですが何か関係はありますか?

配線がごちゃごちゃしているのですがショートした可能性もありますかね?


長文・乱文ごめんなさい。
至急返答願います。

A 回答 (3件)

>先日バイクからウーハーを取り外した際に一旦バッテリー端子を外しているのですが



おそらくこれが原因でターミナルの接触不良でしょう。
金属ブラシでボルト、ナット、端子を一皮むけば直ると思います。
時々あるケースです。あればシリコンスプレー使ってください。

バッテリーが弱っているだけなら、セル押したときにジジジ
ガガガなどのリレー音はするし、ショートならヒューズ、配線に
よるけど多くはヒューズ飛ぶし完全放電ならメーター球も点灯しません。

オイルは、心当たりある、不安なら即交換してください。
    • good
    • 0

> セルが全く回りませんでした。

時計なども表示されずコンピュータが起動しない感じでメーター球のみ光っていました。

典型的なバッテリー上がりの症状だと思うけど

> バッテリー上がりではないと思います。

根拠が判らん。

> 配線がごちゃごちゃしているのですがショートした可能性もありますかね?

素人が配線いじったんなら可能性はある。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。バッテリー上がりの時のジリジリ...と言う音がありませんでした。

また書くのを忘れていましたが、社外ヘッドライトのポジション球がキーONにすると点滅しておりました。

ご返答お願いします。

補足日時:2011/08/29 08:12
    • good
    • 0

★配線がごちゃごちゃ・・・この部分が問題がありそうですが?でも一般的なバイク屋さんは今回の修理は嫌いそうです。

配線が何やらかんやらごちゃごちゃを・・・。原因を探すのに手間がかかりそうでおそらく忙しいバイク屋さんは断るでしょう。じばらくはご自身で頑張ろう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。近いうちに配線を見直してみます!お忙しい中ありがとうございましたo(^-^)o

お礼日時:2011/08/29 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!