
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは管理会社に電話で相談&確認してください。
マンションの貯水槽に関しては、水道法によって清掃管理義務が設けられており、
10m3以上の水槽は水槽の掃除を年1回行なう事になっています。
※10m3未満の貯水層は法律上の義務はありませんが同様の管理に努める必要があります。
したがって、まずは年1回の清掃を行なっているのかどうかを
管理会社に確認し、貯水槽の清掃は問題が無いという場合は、
水道管内部の錆や汚れの可能性を疑ってください。
築25年ともなれば、貯水槽の清掃が十分でも
関連器具の劣化や汚れに問題が生じる年数(寿命時期)でもあるので、
その辺の詳細を知る事も重要です。
単純に水道管の汚れや錆などが原因となっている可能性も濃厚なので、
その様な理由の場合は、水道管の高圧洗浄などが必要になってきます。
高圧洗浄の必要性や費用の負担に関しては、
大家さんとの相談によって様々となりますが、
大家さんの義務の中には、衛生管理された適切な水を供給するという義務もあるので
話がうまくいかない場合は、水道局に水質検査をお願いし、
その水質検査結果によって説得力を高めるようにしてみてください。
とりあえず、築25年というのはそういう問題が起こりえる物件という事でもあるので、
自分でその物件を選んだのであれば、半分は自己責任&認識不足だった、
という自覚も持って、大家さんや管理会社にいろいろとお願いする形で解決策を見つけてください。
No.5
- 回答日時:
飲み水の相談は保健所です。
良く洗ったペットボトルに、水道水を入れて保健所に持って行って相談してください。
検査等もしていただけます。
適切なアドバイス、対応をしてくれます。
No.3
- 回答日時:
私の住むマンションでも同じような事がありました。
他の住人が大家さんに言ったか、大家さんも事務所として一室持っているので
自分で気が付いたかわかりませんが、ある日マンションの入り口に次のような
張り紙がありました。
-----------------------------------------------------
○月○日
○時~○時
貯水槽の清掃を行い断水します。
○時より使用できますがしばらく水を出してからお使いください。
-----------------------------------------------------
清掃後臭いは無くなりました。
※ただし、それ以来個人的にはパスタをゆでるなどは仕方なく水道水を使用しますが
料理に入れる水はすべてミネラルウォーターを使用しています。
まずは、大家さんか管理会社へ連絡だと思います。
No.2
- 回答日時:
マンションの上に貯水タンクがあるでしょう。
あの中にさまざまなものが入っている可能性があります。過去のニュースでは死体さえも。
ネズミの死骸やその他の微生物はもう、それらの共存関係にあるのかもしれません。
水道局の管轄ではなく、マンションが管理しなければなりません。
あまりひどいと、保健所に連絡するといいでしょう。
きちんと管理しているところは、タンクの掃除を居住者に知らせ、その間の水の変化が落ち着くまで水道代を減額するところもあります。
質問者さんが入居されて今日までそのような通達はありましたか?
nobita60さん。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
入居後、ご指摘の通達はありませんでした。
情報を付加しますが、築25年、入居世帯25、1階部分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- スーパー・コンビニ スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞 3 2023/01/10 10:23
- 新卒・第二新卒 入社前確認しておくべきこと 4 2022/11/29 10:08
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- 電気・ガス・水道 水道凍結について 4 2023/02/16 19:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を数える単位を教えてください
-
ピアノ教室をやめさせたい
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンションのダクト清掃につい...
-
マンション1階の散水栓は共用で...
-
Googleストリートビューで、表...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
マンションのモーター音
-
あなたのマンションでは、落と...
-
分譲マンションでの塾開講の可否
-
「兵庫県尼崎市潮江(その他)...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
マンションの理事会が苦痛
-
マンションの一部屋で英会話教...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンション駐車場を住人でない...
-
マンション住居侵入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を数える単位を教えてください
-
知的障害の方の声で困っています
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
マンションのモーター音
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
アパート・マンションでのエレ...
-
よその部屋の洗濯物が
-
大学付近のマンションに社会人...
-
Googleストリートビューで、表...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
いいと思った物件に同じ会社の...
おすすめ情報