
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鮭の場合、一番旨みが多く栄養価も高い部分が、皮と身の間、にあるそうです。
熊も、鮭の皮を先に食べるそうですよ
勿論、種類によって、皮の部分に臭みが集中している、鱸とかもありますので、一概に、全てがそうだ、とは言えません
鮭の皮をパリパリに焼いて、チョット刻み、お茶漬けに入れたら、美味しいですよぉ
食事のマナーで言えば、食用になるもので、出された物を残す事の方が、失礼に当たる筈です
個人的意見ですけどね・・・
出された物は、全て食べ尽くすのが、料理を作ってくれた方に対する、礼儀だと思ってます
No.6
- 回答日時:
daruma3さんこんにちは.
興味ある質問なので参加してみました.うちの奥さんや子供は「美味しい」と言って食べています.(子供は奥さんの影響からだと思いますが)私は皮を食べる習慣がなくて昔テレビで鮭の皮が大好きと言ってパクパク食べていた女優さん(名前を忘れてしまいましたが)を見て,「へ~魚の皮って食べられるんだ.」って思っていました.今も魚の皮は残しています.No.4の方の参考URLを見てマナーとしては残しても問題ないんだと思って安心しました.
果物の皮ですけど,皮と果実の境あたりに栄養が多いと聞いたことがあります(本当かどうかは?).なので食べたいとは思いますが,農薬やつやだしの薬を最も多く浴びているところで,それらは脂溶性成分が多く水洗いだけでは不安なので,できるだけ食べないようにしています.この考え方は私の想像が多分に入っていますので実際にそうなのかどうかはわかりませんし,使われている農薬の安全性は高いものだと言うことはわかっているつもりです.
こんなことを考えている人間もいるということで.
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/12 16:48
どうやら
栄養面では食べたほうが良い
マナーの面でも問題ない
習慣で食べない人もいる
あまり気にしないで、食べたければ食べましょう、、
と言ったところでしょうか
どうも、ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私は魚の皮が大好きで必ず食べます。
魚の皮や油に含まれる「ドコサヘキサ塩酸」(DHA)や「エイコサペンタ塩酸」(EPA)がたくさん含まれているそうです。
心筋梗塞、動脈硬化、 不整脈の予防やストレスを抑える効果もあるようです。
魚の皮を食べる方を見て、マナーとしてへんとは思いません。むしろ好感を持ちます。
参考URL:http://www.soramitu.com/fp-health.html,
http://www2.117.ne.jp/~kaiyu/play/ohanashi.htm

No.4
- 回答日時:
↓のサイトにはどっちでも良いと書いてありました
体に良いのはわかっていても絶対ダメ!ってものだってありますから^^
「栄養があるから、勿体ないから食べる」のではなく
「美味しくって尚且つ栄養があるから食べる」ってことなんですから
食べたっていいじゃん?♪(^_^)
逆にめっちゃくちゃ美味しいラーメン屋さん
ラーメンにマナーもないと思うのですが「汁を飲むか?飲まないか?」
スープが売りのラーメンだけに高血圧で汁はNGの私にはツライ選択です
汁の中の栄養より塩分の方が気になります
店や連れてきて下さった方に対しては完食がマナー・・・(-_-;)
かなり悩んだ挙句に残しました(^_^;)
落ちてるリンゴの皮vsお皿の上の鮭に付いてる皮・・・
土俵が違います^^
お皿の上のリンゴに付いてる皮は普通に美味しく食べます^^
マグロの目玉は頭が良くなる栄養があって美味しいそうですが
私は泣いて土下座して謝ってでも残します
マナー違反でもいいです・・・アホのままでいいです・・・
参考URL:http://life-touya.com/manner/manner3.htm
No.3
- 回答日時:
> 食事のマナーで言えば、食用になるもので、出された物を残す事の方が、失礼に当たる筈です
私が言いたかったのも、まさにそれです!
言い足りなかったことを補足してくださり、ありがとうございます。
皮を食べることで有名な北京ダックのも肉は捨てずに別に食べると言いますし、ホタテの貝柱の缶詰を作るときも、残った紐やワタの部分は捨てずに使うそうです。(佃煮など)
食べ物を粗末にしてはいけません。
No.1
- 回答日時:
鯛 (国名のタイではなく、魚のタイです。
念のため(^-^;) 料理に松笠焼きというのがあるそうですが、これは皮を美味しく食べるために考え出されたらしいです。また、伊達政宗は鮭の皮が好きだったと聞いたことがあります。
(どちらも詳しいことはよく知らないので、他の方のコメントに期待)
> リンゴの皮を栄養があるからと言って拾って食べるのと同じ
食卓に載っているものと、捨てられているものを同列に扱うのは、ちょっと暴論ではないでしょうかね?
食用に不向きなものなら、取り除いてから料理すると思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/05 20:18
皮付きの鮭を買ってきてそのまま焼いて出すのが我が家のワイフのやり方で
拾って食うというより、皮をむくのも面倒、、、といった感じで、、、、
比喩が悪かったでしょうか
どうもご意見ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
運動を継続的に続けると爪が割...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
お昼ご飯と夜ご飯を海藻サラダ...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
中3で体重75kgです。夏までに落...
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
【PFCV、アミノ酸価、アミノ酸...
-
サプリメント全種類
-
マシュマロで背が伸びたのです...
-
玉子に含まれるタンパク質
-
ダイエットのために、 朝 納豆 ...
-
冷凍のシーフードMIXって栄養っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
鉄粉による健康への影響
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
おすすめ情報