
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正しい使い方をすれば、5年(車検2回分)以上は効果が落ちないようです。
但し、使用方法を間違えると1日で駄目になる事もあります。
コーティングなので、その上に違うコーティング剤や油脂類が付着した場合には
効果が発揮できません。
付着物によってはコート層がダメージを受ける事もあります。
ご本人はわかっているので注意されるでしょうが、意外に見落とされるのが有人
スタンドの窓拭きサービス。
変な雑巾でミラー面を拭かれて…なんて事例は結構多いようです。
それと、ディーラーでない修理業者や車検屋なんかも要注意です。
車を預ける場合には親水ミラーだからと伝えておく方がよさそうです。
車検2回はもつのですね。
有人スタンドの窓拭きサービスは盲点でした。
このコーティングしてもらった際は、気を付けます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2005年発売の車に乗っています。
実家で親水ミラーを装備していましたので
必需品として付けました。
実家のは2003年製ですが、何もせずとも
効果は持続しています。
以前、ミラーに色々塗っていましたが、
効果が落ちてくるので、メンテが面倒であれば
価値はあるのではないかと思います。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
メーカーでは「半永久的」としています。
太陽光線をミラーを当てて、親水性を回復させるのがキモだそうです。
この回答への補足
実際に使われている方で、実績などが分かれば教えて下さい。
このミラーにするか、毎回撥水のスプレーを降るか迷っています。。。
撥水スプレーは、垂れるとボディのコーティングを落としてしまうので、できればこのミラーにしたいです。
ありがとうございます。
メーカーのお客様相談センターに問い合わせたところ、メーカー保障、3年としか言えませんと言われました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 国産車 ハイエースとキャラバンですが、ハイエース100系の時代は確かにハイエースの方が剛性も高くエンジン耐久 2 2022/06/25 22:41
- 分譲マンション フラット35の対応の中古マンションについて 耐久性に配慮した住宅 省エネルギー性に配慮した住宅 が条 2 2022/09/15 13:20
- 電気工事士 【電線配管は】1.管路式、2.暗渠式、3.直接埋設式のどれが1番電線が長持ちするのか教 1 2023/07/19 23:12
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 国産車 軽自動車でのメーカーはどこが耐久性がよく寿命が長いイメージですか?ランキング付けてください^_^ ホ 7 2023/03/14 12:43
- その他(アウトドア) カッパの機能性 どっちを買うか迷い中 雨の中の外仕事を考えるとどっちが良いのか、、、 使ったことある 4 2022/07/15 08:11
- バッグ・財布 耐久性が自慢のルイヴィトンのモノグラム、ダミエの財布なんですが、他ハイブランドの財布に比べて耐久性っ 2 2022/07/03 21:37
- クラフト・工作 白LEDランプを緑色にしたい。 4 2023/08/25 08:11
- 国産車 日本車で ダイハツ スズキは トヨタやホンダに性能は劣るんですか? 11 2023/04/28 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左の後輪が回転しません!!
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
タイヤがハの字に・・・原因は??
-
車のヘッドレストが合わないで...
-
車の中に、ボールペン入れてま...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のディーラー営業マンの方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報