No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「こうらん」「おつらん」「へいらん」と読みます。
書類などで複数の記入する欄があり、それぞれの欄に何を記入するかの説明をするような場合、それぞれに「甲欄」「乙欄」「丙欄」と名付けて、欄外に説明文をかくような時に使います。
別に「A欄」「B欄」「C欄」という表現でもよいのですが、漢字を使うとこういう表現となります。
第二次世界大戦以前の小学校では、学習通知表で成績をつけるのに、甲・乙・丙・丁の4段階がありました。
戦前は、干支(えと)で使う十干(じっかん)を、順序を表す際に用いることが多かったのです。
ちなみに、10番目まで書きますと、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸となります。
No.3
- 回答日時:
読み方は「こうらん」、「おつらん」、「へいらん」
現在、日常の場面でこの言葉が使われているというと、「源泉徴収税額表」の月額表(甲欄と乙欄)や日額表(甲欄、乙欄、丙欄)が一番身近かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 年末調整 所得税が乙欄のまま計算されます 3 2022/09/05 19:47
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 退職・失業・リストラ バイト先に高校時代にいじめてきた人が入ってきたのでそれを理由に辞めたのですが、退職届を提出しないとい 4 2022/12/06 15:23
- 年末調整 給与所得源泉徴収票の乙欄について教えてください。乙欄に印がついていないものしか会社へ提出できないと言 6 2023/06/27 07:56
- 相続・贈与 3人で共有の不動産の相続登記 1 2023/05/17 17:10
- その他(妊娠・出産・子育て) 産前産後取得者申出書について。 保育園で働く正社員(今は産休中)です。 ざっと調べるとこの書類は事業 2 2022/04/28 00:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 返信用封筒のS.Co.とは? 1 2023/07/30 00:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
はじめまして。 今回はじめて質...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
扶養控除等申告書とは?
-
前職が日雇いでも入社時に源泉...
-
銀行振込のキャバクラ
-
高校2年生です。私はサイゼリヤ...
-
源泉徴収票を貰えません・・・。
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
源泉徴収の支給額 昨年半年くら...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
失業認定申告書のバイト確認
-
年末調整について
-
年末調整について
-
所得税が異様に高いのですが?!
-
年末調整について 年末調整出し...
-
令和7年(令和6年分)の確定申...
-
年末調整と健康保険の標準報酬...
-
年末調整について詳しい方お願...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
預金口座振替依頼書・申込書に...
-
所得税額がやたらと高いです。
-
日給1万2千円の所得税はどれ...
-
派遣会社の源泉税
-
給与の所得税について 今年の1...
-
源泉所得税の月額表の甲乙丙っ...
-
扶養控除申告書 甲欄乙欄
-
年末調整する?と聞かれました
-
源泉徴収票はもらえないのでし...
-
「摘要」について教えてください
-
所得税、こんなにひかれるもの...
-
【バイト掛け持ち 所得税につい...
-
スポットバイトの扶養控除等申告書
-
所得税
-
源泉徴収
-
甲(誤)→乙(正)の源泉徴収票
-
アルバイトを雇った場合の源泉...
-
源泉徴収額について。 個人事業...
おすすめ情報