
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(AH/HG)・(BG/BE)・(CE/CA)=(AF/FB)・(BD/DC)・(CE/EA)
チェバの定理、メネラウスの定理を知っていることを前提とします。
知らなければネット等で調べてください。
チェバの定理より右辺は1
よって
(AH/HG)・(BG/BE)・(CE/CA)=1
を示せばよい。
メネラウスの定理より
(AF/FB)(BD/DC)(CE/EA)=1
よって
(AH/HG)・(BG/BE)・(CE/CA)=(AF/FB)(BD/DC)(CE/EA)
整理して
(AF/FB)(BE/GE)(HG/AH)=1
これは分子と分母を入れ替えて、並び替えて
(BF/FA)(AH/HG)(EG/EB)=1
が示せればよい。
これは三角形EABにメネラウスの定理を適用したものであり、
成り立っている。
QED
お礼が遅れましてすみません。
ご回答どうもありがとうございます。
実はチェバの定理から
何とか「(AH/HG)・(BG/BE)・(CE/CA)=1」
を導きたかったのですが、チェバではなく、メネラウスを使うのですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数Bベクトル 平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をE、対角線BDを2:5に内分す 3 2022/06/19 12:11
- 数学 微分形式 2 2022/05/07 16:45
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- 数学 線型独立か線型従属か 3 2022/05/04 16:43
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- 化学 セリウム 1 2023/03/14 15:49
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 f(x)=5x^3−5x…① ①の点A{1,f(1)}に接線 g(x)=10x−10…②と置く —— 2 2023/08/15 01:03
- 大学受験 高一数学です。この問題なのですが、自分はAB分のBD×DF分のFC×CE分のEBとしきを立てました。 2 2022/12/02 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
有理化しないといけない問題と...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
分数にマイナスをつける場合
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
分母・分子について質問があり...
-
分母って何?
-
中学数学についてです!
-
アンケートの複数回答での割合...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
無理式の極限を求めるとき、有...
-
画像のように分母に『-』がつ...
-
文字を含む分数の書き方
-
分母に引き算がある場合について
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
おすすめ情報