dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、一時停止違反で反則金7千円の青切符を切られました。
まだ期日がきてないため支払っていませんが、納得がいかないので相談させてください。

パトカーは交差点私から見て左側の30m奥にいました。
そのおかげで、右側の車が変に止まっており(この車からはパトカーが見える)
私は一度ブレーキを踏みましたが、譲ってくれていると思い、
自分がその車より先に交差点へ入ったのですが、(車のことは確認 ブレーキも踏
んだ)、入った速度が速いとのことでつかまりました。

警察が前から見ており、私が止まってないというのをちゃんと目撃して捕まえるの
ならば納得がいきます。

それで、私の方が優先でない方なのに、優先の車より先に入った
入る速度が速い
とのことで 一時停止違反を取られました。

見えない場所から 取り締まれるのでしょうか?
警察は、ドライブレコーダーで撮影してましたが、私が一時停止するはずの場所は
全く写っておりません。
交差点の中は写っています。

その後、取締り中に
「あなたは私に捕まってついている」
とその警官はおっしゃってました。

不服申し立てをしたい気持ちです。

まだ、猶予があるため支払っていません。

同時に免許不携帯でした、こちらはたまたま前日に警察で盗難証明を取る際に免許を車から持ち出したため、忘れてしまっていました。
長年車に入れてあるのですが、こちらは支払うつもりです。

ただ、一時停止違反は、確かにブレーキは踏んだと自分では思うのと、全く見えない場所から取り締まられたことに納得がいきませんので、不服申し立てをしたいです。

文句を言うと、公務執行妨害といわれてもいけないし仕事の合間で次のお取引先へも行かねばならず、急いでいたためとりあえずその場では捺印をしてしまいました。
警官2名でしたし、、、

警察本部長へその旨を伝え、裁判を待てばよいのでしょうか?
手順など 経験者の方やお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
アドバイス 宜しくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

捺印をしては、もう、ておくれです。

なにもできないですよ。

通常は印鑑を押さずに、その場で苦情をいう、これは、普通のことです。

時間が無いと、諦めたのなら、罰金を払うべきです。

警察官対応マニュアルがあり、普通は自分の車から、降りてはいけません。

まして、免許書を手渡しする、規則も無いのです、掲示すればよい、のが法律です。

おまわりさんも、弱いものいじめ、ハンコウを押しそうな人を取り締まるのが、

しごとです。

先日、私も、みえないところで、シートベルト、やっていましたが、私も気づかないふり

して、あえて、通り過ぎたら、追っかけてきませんでした。でも、パトカーが居たら、

逃げ切れないのが現状です。それでも、車を路肩にとめたら、降りてはいけません。

免許書は窓に貼り付けて、見せればよいことですから。

もう、ておくれです。

わたしは、あえに、青切符に、この取り締まりは同意できませんと、堂々と書き込んだ

ことがあります。それで、その日に、おまわりさんから電話がきたけど、電話取れなかったので

青切符はそのまま、有効になりました、なにしろ、往復140キロの道路代、一日休みをいれて、

裁判所に文句をいうてま、をかんがえたら、反則金をはらったほうが、安いと思います。

こんどから、あらそいたいのなら、その場で、印は、絶対押さない、を、心がけてください。

この回答への補足

お忙しいところありがとうございます。その場では判子は押さないように次回から参考にさせていただきます。警察官2名でこちらは女性1名のため正直なところその場では怖くもあり動揺していました。

補足日時:2011/09/06 14:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!