dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語で、【小さなレモン】はなんと言ったらいいでしょうか?
調べてみたら、
“citron”は小さいとかかわいいとかの意味があるそうで、
レモンは“citron”と出てきたので、
“petit citron”でいいのでしょうか?
頭に、“le”や“la”みたいなものが付きますか?

それとも、レモンは“lemon”のままでもいいのでしょうか?
(音がかわいいので、できたら“lemon”に近い言葉があるといいのですが)

レモン味の小さなお菓子の袋にスタンプしたりして
使いたいと思っています。

ご存知の方、教えてください(^_^*)
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (3件)

レモンは確かにcitronです。

ただ手持ちの辞書を2冊(違う出版社の古いものと新しいもの)を見ましたが、どちらにもcitronに「小さい」とか「かわいい」という意味は出ていませんでした。スラング的な使い方としては「頭」という意味があるようです。

小さいはpetitですが、こちらに「小さい」の他に「かわいい」というニュアンスもあります。

ということで、仰る通り「小さいレモン」はpetit citronです。
citronは男性名詞なので、定冠詞を付けるならleを、不定冠詞を付けるならunになります。定冠詞・不定冠詞・無冠詞のどれにするかは、文脈によります。違いは大体英語と同じように考えれば、大きく間違うことはないと思いますし、商品の名前か何かであれば、別にこだわる必要はないと思います。

>それとも、レモンは“lemon”のままでもいいのでしょうか?
>(音がかわいいので、できたら“lemon”に近い言葉があるといいのですが)
lemonはフランス語ではないです。でもlemonという音が気に入ってるなら、別に無理にフランス語にこだわらなくてもいいのではないですか?lemonなら「ああ、レモンなんだ」とわかりやすいですが、petit citronでは何のことかイメージできない人が多いと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました(^^)
※“citron”は小さいとかかわいいとかの意味があるそうで…の部分は、“citron”と“petit”を間違えていました(>_<)紛らわしくて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/09/11 06:51

No.1 です。

limon は果物としてはフランス語辞書に載っていないかもしれませんので、補足です。

たとえば
http://d.hatena.ne.jp/gillesmarchal/20110416/130 …
に用例があります。また、"citrus limon" をフランス語で検索すると
http://gardenbreizh.org/modules/gbdb/plante-187- …
などが出て来ます。
http://tattoofood.canalblog.com/archives/2009/07 …
には「昔は limon と言った」とかあります。

私もフランスで limon と呼んでいるのを聞いたことがあります。もっともスペインとの国境に近かったので、スペイン語の影響があるかも。いろいろ検索して、用例がじゅうぶん一般的かを確認した方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただき、ありがとうございました。
お礼がすっかり遅れてしまって、大変申し訳ございません。
参考になるページも教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:06

Un petit limon.



un は不定冠詞男性単数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました(^^)

お礼日時:2011/09/11 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!