

今年4月の初めに自転車で転倒し左ひざを強く打撲しました。
その時はただの打撲であざが出来たんだという認識で、帰宅してから腫れている部分に湿布を貼ったりということを1~2週間ほどしていました。
その後、見た目の腫れ自体はだいぶ収まったのですが、打撲部の違和感が取れず、半年近く経ってしまいました。
具体的にどのような違和感かと言うと、
・両膝で足をつくことができない。左の部分に関してだけ痛みが走る。
・ジーパンなどをはいて足の曲げ伸ばしをすると、打撲部がすごく突っ張った感じで、ずきっとした痛みがでる。
・かたい部分にちょっと当たっただけで痛みが走る。
・打撲部の皮膚自体はほぼマヒ状態。
・両膝で比べると、触って違和感を覚えたり痛みが走るとこの骨が少し出ているような気がする。
2か月前ぐらいに近くの整形外科を2件ほど受診したのですが、膝の部分と言う事で炎症を起こしており、もともとこの部位は炎症が日々起こっているということから、治りは遅いが必ず治ると言われました。
レントゲンもとったのですが特にその炎症以外に異常な点はないとのことでした。
専門医に必ず治ると言われたからそうなると思っていたのですが、あきらかにそのときより時間がたっているのに、
痛みを感じる時が増えています。
また同じ病院に診察を受けに行こうか、それとも赤十字病院などの総合病院で検査をしてもらう方がいいのか悩んでいます。
ちなみに両膝で同じ部位を触って比較すると、やはり打撲をした左の方が熱いです。
どなたか詳しい方、ご返答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報