dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5か月前からじわじわと左膝の裏が痛むようになりました。
痛みの範囲は左足首裏から膝の裏です。
年齢>21歳 女性
ひざを痛める前はダンベルをを使った筋トレをしていました。

長時間座った姿勢から立ち上がろうとするとき、膝に力を入れるとき、しゃがんで膝を内側に曲げるとき、しゃがんだ姿勢から立ち上がるとき、三角座りをして内側に膝を曲げるときが一番痛みます。
それ以外の動作では痛みを感じません。(足首を曲げるときゴリゴリなります左足の小指を動かすときも痛みを感じます。)
はじめは自己治癒能力を信じて病院に行かずに サポーターをしながらスポーツを続けました。
なかなか治らない様子だったので
まずは接骨院に行き、電気治療をうけましたがあまり効果が得られず、かかりつけの総合医にレントゲンを撮ってもらい診断をしてもらいましたた。レントゲンには異常がなかったので、鎮痛剤抗炎症薬dexketoprofen25mg を処方され20日間服用、医者からジムで四頭筋を鍛えたほうが良いと言うので、ジムでエアロバイクをしたところ症状が悪化、その後、整形外科で診察筋肉痛といわれ、できるだけ安静にしチザニジン2mg を(一日二回 10日間)処方されました。
同じ整形外科とベーカー脳腫の可能性を排除するため 膝の超音波検査を一か月後に予定しています。

中々痛みが引かないので困っています。
似たような症状に心当たりがあるかた、検査を受けるまでの間、できることがあればアドバイスお願いします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

A 回答 (1件)

運動のし過ぎか


合わなかった可能性があります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!