dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も、今月に突然左膝が痛く、締め付けられるような痛みがでて、整形外科でレントゲンを撮っても異常なしですが、軟骨は歳そおおにへっていますが、ロキソニンと塗り薬だけで、あとは、太ももの筋肉をつける体操だけで、大丈夫でしょうか。
お教え下さい。

話は違いますが、脚上げ体操を、通っている医者や、ネット、本で、進めますが、これで痛みが、よくなった方いらしゃいますか。

グルコサミンやコンドロイチンを飲んで、膝の痛みなどか、改善された方いらしゃいますか。
また、いらしゃいましたら、その会社名をお教え下さい。

A 回答 (4件)

No.2です。

補足ありがとうございます。


>押すと痛いのは内側、いちばん困っているのは、膝周辺が圧迫されていること。

症状お聞きする限りでは、膝以外にも腰が悪い可能性もあると思います。腰から出た神経はお尻、腿、膝を通り、足先まで伸びています。腰に何か異常があれば神経に沿って痛みや痺れなどの異常が出てきます。これは腰に自覚症状がなくても起こりえますので 「腰の可能性はありませんか」 と医師に聞いてみてください。

膝とは基本的に “曲げ(屈曲)と伸ばし(伸展)” を行う関節です。最大に屈曲する動きは正座で、正座が出来ていれば屈曲は問題ありません。伸展は床に座る方法で判断し、通常であれば床と膝裏に隙間が空くことはありません。つまり貴方は伸展に少々問題(関節可動域制限)があるようです。膝に限らず関節は可動域制限があると、そのパフォーマンスを100%発揮することはできなくなります。例えば変形性膝関節症(膝OA)で可動域制限があるとなかなか痛みが取れにくくなります。


>ロキソニンと塗り薬だけで、あとは、太ももの筋肉をつける体操だけで、大丈夫でしょうか。

以上のことから、薬や筋トレのリハビリは絶対に行うものなのですが、貴方のケースではこれだけでは少し足りないかもしれません。可動域訓練という関節の動きを改善するリハビリも加えないと、なかなか痛みは治まらないかもしれません。詳しくは主治医にお聞きください。


>話は違いますが、脚上げ体操を、通っている医者や、ネット、本で、進めますが、これで痛みが、よくなった方いらしゃいますか。

膝で最も重要な筋肉は、腿の前にある大腿四頭筋です。脚挙げ体操は四頭筋を鍛錬する方法ですから、しっかり行った方がいいと思います。ただ惰性で行っても効果は分かりにくいですし、実感しにくいものです。痛みを10段階で評価しそれを日記にのように記録する。つけたものを一ヶ月おきに比べてみるとよく分かると思います。腿の周径をメジャーで測りそれを記録するのもいい方法です。試しに今測ってみてください。きっと左の腿の方が細いと思います。では脚挙げではなくスクワットはもっと効果があるのか?いいえ違います。スクワットは関節に非常に大きな負荷をかける運動ですので、病院で治療を受けている方には不向きな運動です。関節に優しく筋肉を鍛える。脚挙げ体操は膝痛に最も効果的な運動です。


>グルコサミンやコンドロイチンを飲んで、膝の痛みなどか、改善された方いらしゃいますか。

残念ながら今の技術では軟骨再生はできません。病院ではヒアルロン酸を関節に直接注射しますが、それは痛みを取る目的です。飲むなんかよりも比較にならないほど高濃度な薬を、直接患部に打っても効く人もいれば効かない人もいます。ですから飲んで効果が出たい人は本当にごくごく少数で、その中には飲まなくても治った人(ちょうど治りかけの時期だった)も多くいると思います。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

この回答への補足

可動域訓練をしたいのですが、今通っているの病院が無知でだめです。
可動域訓練をお教えください。ネットでも調べたいので、しらべかたもお教えください。
腰は椎間板ヘルニアです。
宜しくお願いいたします。

補足日時:2012/05/20 17:09
    • good
    • 1

No.2です。

補足ありがとうございます。


お手数かけますが、もう少しお聞きします。


>>押すと痛いですか?
>痛いです。

具体的にどこを押すと痛いですか?
内側ですか?お皿の周辺ですか?

正座はできますか?
床に足を伸ばして座り、つま先を真っ直ぐ天井に向けてください。この状態で膝の裏に隙間が空いていますか?空いていれば、手のひら何枚くらい入りますか?

この回答への補足

具体的にどこを押すと痛いですか?
内側ですか?お皿の周辺ですか?
押すと痛いのは内側、いちばん困っているのは、膝周辺が圧迫されていること。

正座はできますか? できます。


床に足を伸ばして座り、つま先を真っ直ぐ天井に向けてください。この状態で膝の裏に隙間が空いていますか?空いていれば、手のひら何枚くらい入りますか?

1.5枚位

補足日時:2012/05/16 14:21
    • good
    • 0

>私も、今月に突然左膝が痛く、締め付けられるような痛みがでて、整形外科でレントゲンを撮っても異常なしですが、



レントゲンを撮ったのは膝だけですか?
膝のどこが痛いですか?
押すと痛いですか?
どのようなときに痛みますか?
じっとしていても痛みますか?

この回答への補足

レントゲンを撮ったのは膝だけですか?
膝だけです。

膝のどこが痛いですか?
全体が締め付けられるような痛みがでます

押すと痛いですか?
痛いです。
どのようなときに痛みますか?
歩くのと、じっと立っている時。

じっとしていても痛みますか?
寝ていたり、椅子に座っている時は、痛みません。

補足日時:2012/05/15 13:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/15 15:44

レントゲンには写らない軟骨の損傷など軟部組織の損傷というものもありますよ。


膝のMRIなどさらに詳しい検査をしてもらうのが一番だと思います。

原因もわからずがむしゃらに筋肉をつけろというのはちょっと乱暴です。

服用の栄養剤ですが、ヒアルロン酸やコンドロイチンなど口から摂取されても分解してエネルギーに変わるだけで関節にいったら軟骨を再生するということは証明されていません。
病院ではヒアルロン酸などを直接注射して入れます。

でもまずは何が原因で痛いのかを突き止め、原因とともに解消するのが良いのではないでしょうか。

痛くても女性は生活を休めませんので大変だと思いますが早くよくなりますように。

この回答への補足

医者が大丈夫のいって威張りで、原因説明はありません。

補足日時:2012/05/15 13:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますかとございます

お礼日時:2012/05/15 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!