dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年ほど前から長時間座ると膝が痛くなり、しばらく歩けなくなってしまいます。

4年前の飛行機に長時間乗った時から痛みを感じるようになりました。

膝をマッサージすると少し良くなります。

これは何なのか教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

飛行機の時はエコノミークラス症候群。


膝の軟骨が消耗してきている。
    • good
    • 0


https://www.youtube.com/watch?v=rAyORWBzJcI

このケースは肩こりだけど、膝も同じです。
膝はいわゆる被害者、周辺部位の筋肉がかたい為に、その分膝まわりの筋肉がよけいに伸び縮みしなければいけない為炎症がおきやすくなる、慢性的な痛みの原因になぅたりします。
    • good
    • 0

歩けなる程の症状をここで聞くの?



あなた何才?

もう少し考えたら?質問箱なんてデタラメ多いからね。回答者まともに考えてない。

素直に病院行くべきです。
    • good
    • 0

私も片道12時間ドライブの後から右足だけ痺れやすくなりました。

横になると1分ほどで右足が痺れるので、左向きに寝ていました。
医者に相談したら、「骨がずれて神経に当たっている可能性があるが、それを検査したところで神経に対する治療法がないから痛み止めしか出せない。痺れてるだけなら自然治癒すると思う」と言われました。

2年ほどたち、まだ痺れやすいですが寝てるだけで痺れることはなくなりました。

その後、痛みや痺れは
鍼灸院や整体院などで治療ができると知りました。
もし時間があれば病院によってかわりますが、治療目的の場合、ほとんどが保険適用されると思うので行ってみては?
    • good
    • 0

年をとると新陳代謝がおちて、血行もわるくなります。


どうも血行が悪くなっているような感じです。
普段から、血行がよくなるように、こまめに運動をしたり、
食生活も血行の良くなるものを食べるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!