dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスケットボールをかなり真剣にやっている大学4年生です。
昨年、前十字靭帯の再生手術をしました。
間もなく一年になります。
今夏、合宿中、急にストップした時に、少しガクッとしたような気がしました。
その日はかなり痛かったのですが、休んでもいられず、次の日から
通常メニューの練習をこなしていたのですが、
今現在、間もなく2ヶ月を過ぎようとしていますが、膝の痛みがとれません。
場所は、手術した左膝内側です。
その前までは、痛みはありませんでした。
MRIも撮り、整形外科医二人に診て頂きましたが、
靭帯に支障はみられない、半月板もスポーツをしているので、
若干傷んではいるが、いますぐ何かをしなくてはいけない
という程のものではない、と言われました。
おひとりの外科医は、なんで痛いのか原因がわからないとおっしゃり、
もうひとりの外科医は、テーピングをしてやるしかないかな?とおっしゃっています。
傷む箇所は、半月板の場所のような気がしていますが、処置のしようがないようなので、
痛みがとれないままプレイを続けています。
因みに、全速力で走る事はできますが、膝に力が入らず、体重が乗らない感じで、
ベストパフォーマンスはできません。
卒業後、社会人でもバスケットを続ける事になっています。
このまま、痛いのを我慢してプレイして膝が悪化しないか心配です。
似たような経験をされた方いらっしゃいませんか?
その後、痛みはとれましたか?
また、整形外科医の方の適切なアドバイスよろしくお願いします。
いま、とても辛いです。

A 回答 (5件)

No.1です。

補足ありがとうございます。


>可動域制限が原因の痛みがあるのですか?

膝という関節は骨と骨の噛みあわせがなく、骨の上に骨がのっかているだけという構造上非常に脆弱な関節です。関節を補強するために主に靭帯や腱が存在します。靭帯で言えば前十字靭帯が最も重要な働きをし、腱で言えば腿の前の大腿四頭筋とそれに伸びる腱が非常に重要な役割を担っています。この大腿四頭筋の基本的な役目は膝の伸展です。

膝が伸びないということは脚が完全に真っ直ぐになっていないということになります。この状態では四頭筋が完全に収縮されませんので四頭筋ロック機能が働きません。四頭筋ロック機能とは例えばトレーニングで手押し車ってありますよね。手で歩く時、肘を曲げるのと、肘を伸ばしてつっぱるのとではどちらが楽でしょうか?肘は骨の噛みあわせが強い関節ですが、膝は何もありません。筋肉しっかり関節をロックした状態で、体重を受け止めるということは非常に非常に重要なことになります。

その他に膝とはしっかり伸びた状態で関節の接地面が一番広くなるという理由もあります。接地面が狭くなればそれだけ体重の負荷が大きくなります。ハイヒールで足を踏まれることと同じですね。


>愚問かもしれませんが、もし、半月板が原因だった場合、治療の時期を2~3ヶ月延ばすことの、代償は大きいですか?

そうですね。半月板損傷といっても色々タイプがあり、個々のケースでダメージの程度も異なります。自然治癒するものもあれば、手術が必要なケースもあります。何かきっかけがあって半月板を損傷したのであれば、とてもスポーツをできる状況ではないと思いますが、慢性的な疲労が重なっている異常であれば多少無理が効くかもしれません。ただし、より大きなけがにつながったり、ケガはしなくても炎症が酷くなるということは十分予想できることだと思います。


>また、もし、ある程度の代償を覚悟してやる場合、その代償を少しでも小さくするにはどんなことに気をつければいいですか?

サポーターやテーピング、筋トレ(特に四頭筋が重要だがスクワットやレッグエクステンション、レッグプレスなどは避けた方がいいかもしれません)や可動域訓練(屈曲と伸展)をしっかり行うことも重要だと思います。マッサージやストレッチ、鍼治療、病院では薬、注射なども相談してみましょう。とにかく膝の状態はいいとは言えませんので、けして無理されないように注意してください。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事本当にありがとうございます。
膝のことで少し落ち込んでいましたが、こんなに親身に返信を下さり、正直今感動しています。

可動域制限からくる痛みの原因、とてもよくわかりました。
この先の人生を見据え、自分の膝と相談しながら、しかし悔いのないよう、頑張れるところまでやってみようと思います。
おっしゃる通り、テーピング、筋トレ、可動域訓練、そしてメンテナンスにも気を遣うこと、また、病院の先生と投薬などについても相談したいと思います。
お陰さまで、少し、気が楽になりました。

お忙しいなか、僕の為に貴重なお時間をさいてくださり、心から感謝しています。
本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/10/03 23:12

No.1です。

補足ありがとうございます。


>筋力は、整形外科でメジャーで測って頂き、差はないと言われました。

MMTという筋力測定は行いましたか?


>確かに、隙間の差があります。ストレッチ等で改善するのでしょうか?

膝とは基本的に屈げる(屈曲)のと伸ばす(伸展)動きをします。屈曲の最大の動きは正座で、伸展では床に足を伸ばして座る+α(個人差あり)です。貴方はこの両方完璧ではないわけです。普段この範囲は使わないのに必要か?と良く聞かれることがありますが、動かない範囲があると膝のパフォーマンスは極端に下がります。特にスポーツをやっている方ではその差はとてもシビアに感じると思います。可動域制限はさらに痛みの原因にもなりえます。本当に各組織に目立った異常がなければ可動域制限による痛みの可能性もあります。


>MRIを見て、半月板が若干痛んでるけど、この程度ではね~・・・とおっしゃって、さわられたところが、一番痛むところでした。

関節の隙間なら半月板、軟骨、関節炎の可能性があります。さらに徒手検査と呼ばれるもので半月板損傷がないか調べ、水の有無を確認し関節炎などの可能性を探り、候補を絞っていきます。関節のすきを外れた所では内側側副靭帯などあります。

この回答への補足

MMTは、半年ほど前にやったことがありますが、その時はまだアンバランスでした。
最近はやっていません。
均等だと思い込んでいることもあるので、そういう検査で確認するのは客観的にわかっていいですね。ただ、今は、膝が痛いので、すぐにはできないです。

可動域制限が原因の痛みがあるのですか?
こちらのリハビリももっと一生懸命やっていきます。

痛みの箇所は、自分では半月板の場所と同じような気がしていますが、、、
愚問かもしれませんが、もし、半月板が原因だった場合、治療の時期を2~3ヶ月延ばすことの、代償は大きいですか?
また、もし、ある程度の代償を覚悟してやる場合、その代償を少しでも小さくするにはどんなことに気をつければいいですか?
何度も質問して申し訳ありません。
最後にもう一度回答をお願いします。

補足日時:2012/10/03 10:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいなか、何度もご回答下さり、本当にありがとうございます。
ベストアンサーをクッリクする前に、あとひとつだけ質問させて下さい。
よろしくお願いします。

お礼日時:2012/10/03 10:26

No.1です。

補足ありがとうございます。


>筋力も左右の差はなく、張りもないです。

左右差はしっかりメジャーで計測したものですか?お皿の上5cm、10cmなど細かく細かく見ても差はありませんか?張りというのはコリという意味ではなく、筋肉のテンションのことです。数字上差がなくても、テンションに差があれば強度に差があるということになります。


>ただ、正座は全くできません。

これができないのではリハビリは完ぺきとは言いません。リハビリとは筋トレだけではなく可動域の改善も併せて行わなくてはいけません。床の上に足を伸ばして座った時に膝裏に隙間は空いていますか?隙間に左右差はありませんか?


あと痛みに関しては、細かくどこが傷むのか見ればおおよその原因は分かると思います。

この回答への補足

筋力は、整形外科でメジャーで測って頂き、差はないと言われました。
テンションの差というのは、自分では意識していませんでした。
先生が、異常ないね!ほぼ左右均等だね!とおっしゃるのを鵜呑みにしていたかもしれません。

確かに、隙間の差があります。ストレッチ等で改善するのでしょうか?

MRIを見て、半月板が若干痛んでるけど、この程度ではね~・・・とおっしゃって、さわられたところが、一番痛むところでした。
自分はてっきり、これが(半月板が・・・)原因なのだとその時思ったのですが、
どちらの先生もこの程度では、影響しないでしょう・・・とおっしゃるのです。
なので、余計に、痛む原因が謎です。

補足日時:2012/10/02 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。
可動域の改善も合わせてやっていきたいと思います。

お礼日時:2012/10/02 22:42

No.1です。




>膝にヒアルロン酸を打ち、一週間練習を休んでみましたが、全く変化はありませんでした。

ヒアルロン酸は個人的な経験ではそんなに即効性のあるものでありません。ヒアルロン酸だけで症状の緩和は期待できないでしょう。


>こういう無理が、あとで大きな代償を受ける事になるのでしょうか?

普通の状態で言えばACL断裂は大けがですから、本当にリハビリをきちんとしなければならないのです。筋トレやストレッチはしっかり行っていますか?左と右で腿の太さの差や、張り感に差がありませんか?正座はできますか?

まず痛みをどうにかしなければいけません。具体的な治療方法は薬(飲み、貼り薬)、電気などリハビリ、可動域訓練、鍼やマッサージ治療などです。状態によってはステロイド注射もいいと思いますが、これに関しては主治医とよく相談されてみてください。

この回答への補足

リハビリは、相当真面目にやってきました。自信はあります。
筋力も左右の差はなく、張りもないです。ただ、正座は全くできません。

補足日時:2012/10/02 20:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
明日、整体で、身体全体(特に腰や、大腿)の緊張をほぐしてみようと思っています。
飲み薬、ステロイド注射なども、先生に提案してみます。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/10/02 20:55

今痛いのであれば、治療やリハビリに専念すべきだと思います。


投薬やリハビリの提案はありませんでしたか?

膝の痛みで競技に集中できないのであれば、思わぬケガにつながることもあります。今後もスポーツを楽しみたいならしっかり休む期間も必要だと思います。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
膝にヒアルロン酸を打ち、一週間練習を休んでみましたが、全く変化はありませんでした。
一年間怪我で、戦線離脱を余儀なくされ、監督やチームメイトの期待もひしひしと伝わってくる為、できればシーズンが終わる年内いっぱいはやりたいという気持ちが強いのです。
膝の事を考えれば、安静にしたい、でも、この時期の事だけを考えると、無理してでも後少しやしたい、、、ジレンマです。
こういう無理が、あとで大きな代償を受ける事になるのでしょうか?
悩むばかりです。

補足日時:2012/10/02 20:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにお返事下さり、ありがとうございます。
確かに、大きな怪我につながらないようにすることがとても大切ですね。
投薬についてはどちらの先生からも言われていないので、きいてみることにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/02 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!