dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸に住んでます。壁に穴をあけてしまいました。保険で修理しようとしたところ、過失は認められるが、故意なので支払えないといってきました。たしかに大きな穴ですが、こたつで寝ていたときに足を思いっきり伸ばして蹴ってできた穴です。保険では、過失、故意というのはどのようにきまるのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

最初は保険屋さんの査定をする人が決めます。


異議が有れば、貴方が裁判を起こして、裁判官が決めます。

もう一度過失であることを主張して交渉してください。
故意であることを認定した理由も聞いてください。

保険にはいるときは知っている信用できる人からはいると、その人が交渉してくれますので、割と下りやすい傾向にあります。
貴方が一元のお客で、切り捨てても良い場合は保険が下りにくいです。

たぶん、不動産屋さんを通して保険に入っていると思います。
不動産屋さんに、過失で穴を開けたのに保険が下りないのはなぜですかとお尋ねするのがよいかと思います。

写真と高さ、位置、どの様な体制でけったかも、証拠として見せながら話をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

なるほど、そのような流れになっているのですね。
簡潔でわかりやすいご回答ありがとうございました。

一度不動産屋さんに聞いてみます。


 

お礼日時:2011/09/13 12:48

保険屋さんが決めます。


保険屋さんが損害の状況を見て判断し決まります。
例えば物が倒れたとか、ぶつけたとかなら過失ですが、足で蹴るってのは故意でなければ通常起こらないことでしょう。

馬鹿正直に言っちゃったならしょうがないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございました。

そうですよね。馬鹿正直に言っちゃたらしょうがないですよね。

お礼日時:2011/09/13 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!