dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ものすごくフローリングの傷が気になります!

懐中電灯の光を当ててまで傷を探してしまいます!

その理由は

最近新しい掃除機を購入したのですが

あれ、何だか傷がついたような
でも新しい掃除機だからそんな事はないと思うけど
一応修理に出してみました。

戻ってきた修理明細書には「傷を確認し新しいヘッドと交換いたしました」と書いてありました。

そして
新しくなった掃除機を使用しはじめたのですが

ちょっとした傷でも
(光の加減で見える傷など)もしかして、今ついたのかな?

など不安で何度も確認してしまいます。


そこで質問なのですが

白い線上の傷(近づいて見える傷、光の加減で見える傷)

ちょっとした擦り傷は

普通に掃除機を使用していてもつくのでしょうか?

神経質なのはわかっていますが

ご意見よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

細かい擦り傷があると光が乱反射するので傷が目立ちやすくなります。

ワックスを塗れば,傷をワックスが埋めてしまうので,乱反射し難くなるので,傷は目立ち難くなります。

でも,フォローリングって傷ついて当たり前だと思いませんか? どうしても我慢できなくなったら,張り替えれば済むでのでは? 我家は無垢板で,ワックスは塗りません。定期的に汚れ落としに水拭きするだけです。傷も味の内と思っています。
    • good
    • 1

床材/塗装の種類にもよるけど、普通に生活していれば多かれ少なかれ傷は付きますよ。



掃除機やモップににバリ(棘)があったり、砂等を挟んで擦れば傷は付きますが、そうでないならそうそう傷にはなりませんね。
そういう状態のなら、使っている最中でも擦っている違和感があるし、掃除機のヘッド等を見てもわかるけど。

むしろ、前からあったもしくは普段の生活で付いた目立たない傷が掃除して綺麗になった事で目に付いているのでは?
普段は何気なく見逃しているけど、掃除すれば、そこを凝視しますからね。

傷付くのが嫌なら、片手で掃除機の本体を持って使っては。
傷つけにくい設計がされているけど、ゴロゴロ引っ張ってぶつかって歩けば傷付く確率は若干だけど上がります。

傷が気になならば、普段からワックスをかけるといいでしょう。
汚れや傷を防ぐ効果があります。
シートタイプの簡易なのは1ヶ月も持ちませんから、一度しっかり掃除して本格的に液体のワックスを掛けて、それからは月1くらいでシートタイプで補修するといいでしょう。
ちゃんとしたワックスなら3ヶ月は持ちます。
    • good
    • 1

掃除機の現物を見てないのでそれはわかりませんが


普通に生活していれば細かい傷は避けられません
時々クイックルワイパーなどのワックス効果があるものでサーと拭けば
細かい傷は気にならなくなると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!