dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校に通ってますが来年就職をするので一人暮らしをするか迷っています。

手取り15万で
残業代込み
今やっているバイト月2万
元からあるお金が4万で
一人暮らしできるでしょうか?

都内で早稲田の方なんですが、
まだそこの面接に行くだけなので
そこで一人暮らしをするか決まってはいません。

きついようなら実家から通える場所を探します。

A 回答 (3件)

 家賃6~7万くらいの所なら、生活は15万でやっていけます。


 ただ、始めに30~50万くらいお金は必要です。
 可能であれば、親からお金を借りて一人暮らしを始めるのが良いかと。

 面接の段階なので、先の事は考えなくて良いかと。
 内定が出てから悩んでみては。
    • good
    • 0

家賃はいくらですか? 十万近いのでは???



敷金、礼金払えないので無謀に近いですね。



共同トイレで風呂なしとかの物件が上手く見つかれば可能だと思います。

食費で1万5千円。無理すれば5千円くらい。
電気・ガス・水道あるし、管理費とか取られたりするし、朝早く起きてお弁当作る覚悟も必要な感じです。
    • good
    • 0

都区内で家賃が7万、


頭金として、敷金礼金不動産手数料1+1+1
で、20万程度は必要でしょう。
その他、冷蔵庫、洗濯機、調理器具、
など考えると30万くらいはあったほうが良いでしょう。
暮らし始めれば、手取り15万でもなんとか生きていけます。
家賃と水道光熱費、食費、通信費、を払ったらどのくらいのこるか考えてみてください。
(仕事していると、食費を1日1000円にすることはきわめて難しい。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!