dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

改めて質問いたします。

2直線がなす角の二等分線はなんとなく求められそうなのですが

一方の直線が円だった場合、接点から伸びる角の二等分線は
どのように求まるのでしょうか。

「2線がなす角の二等分線」の質問画像

A 回答 (13件中11~13件)

何を求めたいの?



「円と直線がなす角の二等分線」? だとしたら「接点」ってどこ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円と直線は接するならその場所が接点です!
その点からは円の線と直線が延びていくわけですから
その二つの線の間の線?があるのではないでしょうか??

お礼日時:2011/09/15 11:57

>一方の直線が円だった場合



日本語を使って、相手にわかるように書いてくれよ。
この書き方では、直線=円 になってしまう。
自分が回答者になったつもりで、自分の書いた文章を良く読んでみろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円なんです!
円に直線を当てるというか
円と直線が接点をもつならば、
その接点から、伸びる二つの線(円周線?と直線)の間をたどる線を知りたいんです!

お礼日時:2011/09/15 11:55

接線って、接点での角度はゼロですから2等分線なんて引けるわけがないですけど・・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

点においては引けませんが
2線が離れていくのですから
その間を引くことはできるのではないでしょうか?

お礼日時:2011/09/15 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!