dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

184発信、非通知からの着信の番号を知る方法ってありますか?
携帯電話は勿論、ナンバーディスプレイ付き固定電話等を用いての方法でも結構です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

184はイヤヨの通り教えたく無いから184なのですよ わかってしまったら何のための184だか



犯罪捜査での延長ならば裁判所から開示命令が警察官に出るのではないですか。

一般人には開示されません。
    • good
    • 45

電気通信事業法により、知る事が出来るのは下記の場合になります。



・緊急通報番号の前に「184」をダイヤルした場合はお客さま情報の通知は行いませんが、生命、身体、自由または財産に対する危険が切迫していると認められかつ緊急通報機関から要請があった場合は、お客さま情報を通知します。

迷惑電話を受けている場合は
非通知拒否において、「186を押しておかけなおしください」などのアナウンスにしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 34

その情報を知る事が出来るのは警察や消防など特別な機関のみです。



一般的にはナンバーディスプレイを契約して非通知は拒否するしか術は有りません。
    • good
    • 24

一般の加入者の方が知ることはできません。


※電話会社は課金の関係で把握しているでしょうが、これを着信者に知らせることはできません。
 
これを知ることができるとしたら、捜査令状があるなど官憲が正式の手続きをとって、
電話会社に情報開示を求めた場合でしょう。

これ以外の方法でも、発信者が誰なのか、電話会社が着信者に知らせたとすれば、
電話会社の個人情報漏洩対策が不適切であるということになります。
    • good
    • 11

 NTTのサーバにーデータが残ってますから番号は判ります。

ただNTTでは一般公開してませんので通常は教えてもらえません。いたずら電話などの迷惑電話などは裁判所へ開示請求し開示命令が出れえばNTTから教えてくれます。
    • good
    • 23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!